こんばんは~

 

夫の実家に同居することになりました
 
親子4人、8万円で暮らせることになり
家賃が浮いた分で貯金を増やします
 
自分たちの稼ぎと節約だけで
貯めたのではないことは残念だったんですが
 
小学生2人の習い事で
お金がかかりはじめた時期だったので
正直言って助かった~~
 
 
同居してから事務の仕事を始めたのと、
家賃が浮いたことで、貯金が激増!
 
 
同居5年目
銀行ですすめられた「分配型の投資信託」に
貯めたうちの600万円(3つの銘柄に分散)
を一括で預けました
 
頑張って貯めた大きな金額を
よくも一気に預けたな~って感じですが
 
銀行におすすめの投資信託があり、
営業マンの思うツボに
まんまとハマったもよう
 
 
積立とは違って、
分配金を受けとるタイプの投信のため
月に4~5万円の分配金を受け取れました
 
それをせっせと中学生だった息子の塾代へ・・・

 
 
600万円を動かせた理由。
 
積み立て投信スタートから数年、
投資というものになれてきていたんだと思います
 
 
 
分配型については、
銀行のおすすめに乗ったのが
当たりだったおかげか、、
元本を減らさないうちに解約!
 
分配型についてはこの一回きり。
難しくて仕組みがわからず、
早めに撤退したのが本音です
 
解約した600万円は普通預金にいれました!
 
 
同居は訳あって7年で解消し
子どもの学区内で賃貸に引っ越します
 
この引越で175000円の家賃を
払うことになったのが
家を買う大きな理由です
 
 
~まだ続きますので
ぜひ読んでくださいね🙏🙏