皆さま、こんにちは![]()
こんにちは、といいつつ、、、気づけばもう夕方です。しかし、だいぶ、陽が長くなりましたね。18:00でも明るいとなんだかちょっと得した気分にもなりますね![]()
![]()
ここ最近、新しく娘が習い事を始めたのですが、テスト期間ということもあり、私が帰宅すると同時に塾に送り、迎えに行き。
帰ってからも落ち着く時間ががなく、先に食事を終えた娘を追いかけるように食事をとり、急いで送る。で、こちらからするとなんだかすぐに迎えに行く感じ。(たぶん、本人はすぐな感じではないと思いますが・・・(笑))
やっと、落ち着いて座るのが大体22時過ぎで、リセットしてから寝ようと思うのですがほぼ寝落ち(笑)
いやー・・・子供って忙しい(笑) 来週のテストまで、頑張れー
(&頑張るー
)それが終わると次は運動会、授業参観、部活見学。職場体験で3日連続おべんとォォォ。合間に習い事の試験があったり。ああ、子供、忙しき![]()
さて!
では今日は(今日も
)余談。
(※一部、HP画像、文章等、抜粋させていただきます。)
今、とてつもなく、行きたいところがあります![]()
![]()
![]()
【CAFE SEIGAISO】
というところ。ご存じでしょうか![]()
![]()
SEIGAISOは、漢字で【清涯荘】
なのですが、
【清涯荘】はおよそ50年前に、瑞浪市大湫町より南へ1㎞ほどの標高500mの山の上に別荘として建てられたもの。
1960年代に、当時は誰も足を踏み入れなかった岩山を切り開いて作られた別荘地なのですが、この別荘地はいつの間にか山に埋もれてしまったとのこと。
(まず、ここに別荘地、という感覚がすごい
)
埋もれた土地を掘り起こし木々を伐採すると50年前の姿が再出現し、今までみたこともないような東西150㎞を見渡せる大パノラマが突然現れたとのこと。
HPには、色々書いてあり、とても興味深い内容もあるのですが、(ちょっと神秘的な内容も
)ここでは省略。
(興味のあるかたは、是非、CAFE SEIGAISOのHPから
)
もう、気になってしょうがないんです![]()
絶対、
天気のいい日or雲海が見られる日にいきたい![]()
![]()
(ここ、座りたいでしょ。絶対
)
素敵な場所だなーと思っていると、こういうテラスだけではなく、
こういう、個室?もあるんです。
あー・・・好きなやつ。
こういうのも、たまらない。。
ああ・・・入りたい(笑)
がしかしっ![]()
![]()
![]()
なんと、12歳未満は行けないという![]()
![]()
![]()
次女と、あと2年後に行こうと約束しました![]()
![]()
(行けない理由は、写真をみてわかるとおり、ちょっと危険な場所もおおいようで、安全のため)
ちなみにここ。
全体は、
このような感じになっており、
Villa TEN ZANは1棟貸しの宿泊施設。
ちなみに間取りは・・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
これを1棟貸し![]()
(何人で泊まりましょう(笑))
しかしホント・・・
あー・・・素敵だぁ。。。
もう、ものすごく行きたいのですが、行くのは2年後なので、誰か行ってください(笑)
レポ、お待ちしています![]()
自然、空、景色、高台、絶景、山、緑、青。
こういうの、総じて、ほんと、好き。
なぜなのか分かりませんが、やっぱり、日常とかけ離れているからなのかなぁ。
同じ時間なのに、同じ世界にいない感、といでもいうのか。
何って、ちゃんと答えるのが難しいのですが、
なんだかすごく、
共通点があるような。
1月に注文した、Secto Designのペンダント。
4か月待って、
今日、長野に向かった社長がつけて下さいました![]()
T様邸は、とても素敵な家具をそろえていらっしゃるのですが、一式決まってはいたものの、まだ2月の引き渡しのときはないものばかり。
海外から来るものもあるので、数か月お待ちいただくものばかりだったのですが、徐々に徐々に納品させていただいております。
そして今日は、ペンダント![]()
![]()
すべてが揃った住まいからスタートするのもありですが、こうやって、加わっていく楽しみって、ありますよね。
その暮らし方が、ステキだなぁと思います![]()
Wall Art をDIYしたり、
アウトドアストーブやテラスを楽しんだり。
家にいる時間が増えたとおっしゃいます。
T様も、この場所に、この景色に、本当に惚れ込んでいらっしゃったんだなと感じます![]()
それではまた![]()
















