皆さま、こんにちは![]()
昔の家や、アパートに住んでいたときは、もちろん寝るときは暖房を消し、朝、寒い中起きてファンヒーターのスイッチをON![]()
洗面所に行っても寒いし、トイレに行っても寒いし、なんなら、布団から出たら寒いのでとにかく起きる→布団からでる、が億劫で![]()
今の家は、パネルヒーターで全館暖房なので、基本、暖房の入り切りという作業がありません。そして、寒い部屋に行く、ということがまずないのです![]()
昔の家は、家の中にいても超厚着、脚には分厚い靴下に、スリッパは、小動物か
と思うほどモコモコしたものをはいていました(笑)私、絶対に寒がりの冷え性だと思っていたのですが、寒がりでも冷え性でもなく、きっと基本となる家が寒かったのだと、冬が来るたびに思います![]()
さて!
ついに
解禁![]()
![]()
※HPより画像をおかりしました
11月に収録させていただいた、TOKYO MXさんの【ええじゃないか!!】が、1月14日(日)に放送されました![]()
![]()
私、マネージャーのごとく、傍から収録をみていましたが。
編集されたものは見ていないし、放送日はこの地域は見られないしで、
本日動画をいただいてはじめてみました![]()
![]()
ここらからはスクリーンショットでいくつかご紹介![]()
![]()
おおっ。
矢口真里さんが、EXを見ている![]()
![]()
というだけで、ちょっと感動(笑)
柴田さんも![]()
そうなんですよっ。ここが、BMCのショールームなんですっ![]()
![]()
といいたい気持ちをぐっとこらえて(笑)
収録の様子、この様子を近くで見ていたと思うと、なんだか不思議な気分なのですが。
そして・・・・
登場![]()
![]()
おーーーーーーー![]()
![]()
![]()
この映像だけを見るととてもシンプルなのですが、この向かいには、たくさんのスタッフさんと、たくさんの機材が置いてあり。
モニターやらカメラやら、照明やらで、実際は、ほんとにスタジオになっています。
BMCスタッフの目の前には大きなモニターがあり、実際の流れや事前に提出した内容を記載した文章などが写されています。
いわゆる、カンペではありますが、
カンペを読みつつ、トークをしつつ。良く出来ましたっ![]()
(という、裏小話(笑))
トレーラーハウスというものは、皆さん、ご存じのようで、やはりまだまだ現実味も薄いようで。
こうやって、広がるトレーラーハウスができることや、
その他のトレーラーハウスというものの用途をお話し。
いいリアクションをいただきました![]()
最後まで、EXのこと、トレーラーハウスのことをしっかりお話させていただき、
『ええじゃないか![]()
』
と言っていただけました![]()
『うごくいえ nokoya EX』で検索とありますが、
ブラウザによって、直接、EXのサイトが検索にひっかからないこともあるので、
うごくいえHPのトップ画面から専用サイトを是非、ご覧ください♪
そして、放送動画をYouTubeにアップしました↓
※音が出ます。音量にご注意ください。
実物を是非見てみたい![]()
![]()
という方、是非、ご来場のご予約をお待ちしております![]()
それではまた![]()











