皆さま、こんにちは
いよいよ、な感じがしてきて皆さま、ちょっと落ち着かないモードでしょうかしかし
このいよいよ、な時期こそ忙しいものですよね
焦ったりせず、何事も落ち着いて、ひとつずつ片付けていきましょう
ということで。
昨日はスタッフ揃って、本社の掃除をまずは、建物周りの伐採や草刈り、落ち葉の片付けなど、建物に入り前の段階からスタート
今朝、本社にいき、掲示物だけ取り付けにいった際の朝の写真。今日も、天気は良き
青い空と爽やかな空気が広がってそこまで寒くもないっ今日も、掃除日和です
そして、絶対に伝わらないと思うのですが、(Before写真がないため)、
ものすごく、さっぱり綺麗になりました
荒地と化している裏側も、さっぱりー
(つ、伝わらなさすぎる。。。)
この他にも、和室の前の中庭や、周囲の木を剪定して、午前中修了。(この時点でまあまあの疲労(笑))
こ、これで窓ふきに取り掛かるのか。。。とおもいましたが、午後から3人でやったので、手分けしてなんとか17時には完了
本社用の飾りをつけて、陽が落ちるころ、Galleryに戻ってきました。
これを飾ると、ああ・・・ちょっとした達成感が(笑)
そして今日は、
車、行きます
そのほか、掃除をしながら本日は、zoom打合せもあり、社長はなんと、蓼科よりzoom打合せに参加です
これらを終えて、私はまだ、年末年始に配信する資料を作る作業、そして配信の予約を完了せねば終わりません
しかしここまでは予定どおり進んでいるので、なんとか無事に2023を終えれる予感(が少々漂ってきた感じ(笑))
できる限りごみを先に減らしておきたいのと、賞味期限もあるので、せっせと解体し、みんなに分配し。
と思ったら、なんだか包み紙が濡れているし、床が濡れている
いただいたビールをあけると段ボールが濡れていて、どれだどれだ
と探すと中の方で1缶破損
ということで空けたビールの箱あり、
1缶でているビール缶あり、
ですが、
飲みたくてあけてないですよ
そして1缶スペースあいてますが、のんでないですよ(←当たりまえ(笑))
という証拠写真です
しかし、外見の箱、なんともないのに中で破損って、どういうこと
とここで最強に癒しの写真がスタッフから送られてきました
あなたの未来が輝かしいものであるように、
今を生きる人たちは、頑張るね
と言ってあげたい
長女を産んだとき、
まぼろしを見たのか、なんだったのか分からないのですが、その瞬間、
粉雪みたいな星みたいなものが、キラキラキラキラキラキラ
と舞ったのです。
あのときのことは何年たっても忘れられなくて、娘の誕生日が来るたびに思い出します。
守らなきゃ、この子を守らなきゃってその瞬間から思っていたけれど、
小さいとか大きいとか関係なく、
この子に私は守られている、と思うことが、今までの人生で多々ありました。
かけがえのない存在は、きっと、これからの人生にさらなる彩りを加えてくれるし、
見たことのない景色を見せてくれると思います
初めまして来てくれて、ありがとう
それではまた