皆さま、おはようございます
昨日は途中まで書いて、機械の不具合に対応したり問い合わせをしたり、電話がなったり人が来たり、外出したりしている間に最後にアップせずに終わっていたようです
もう今日は、昨日とは違う内容で進めたいと思います(笑)
昨日は曇天のGallery。昨日は寒かったですね。雨は降らずとも、かなりの曇り空で、昨日の撮影予定を本日に急遽変更。
こののち、factoryに行ってきます
の間に、昨日から不調のコピー機の回答待ち中です。一番色々不具合が合っては嫌な季節。。。早めに解決せねばっ
そして今日のGallery。
どうやら今日は、日中、20℃ちかくになるとか
ほんとに近頃、気候がまったく読めませんね
というところで、朝の用事も終わり、factoryへ撮影に行って、現在、お昼になりました(笑)
また次のブログで詳細をご紹介しますが、
撮影してきたので、ちょっとだけ完成写真を載せたいと思います
昨日は、いつものクリーニング屋さんに綺麗にしていただき、網戸もつけて、
いよいよいよいよ
いよいよ
本当に、納車します
こちらは背面部分。設置場所の現地でも背中側にはなりますが、こちら側にも道路があり、この綺麗な後ろ姿も見ていただけるかなと思います
正面となる部分だけ、木貼りで。
日差しの関係上、完全に、現在、こちらが陰になってしまうのですが
反対の角度からみれば、木の感じも綺麗に映りました
内部はまだゆっくりご紹介しますが、
これが海を渡るかと思うと・・・・
う、う、、、、海
そうなんです。今回は海を渡り、はい、つまり、船にのって、
九州へ、上陸します
今のところ、予定日の天気は良さそうなので、是非そのままでお願いします。もう天気は祈るしかない
本日は動画も撮影してきたので、またこちらもまとめてYouTubeにアップしていきたいと思います。
それにしても、船で12時間。その前の運搬、上陸してからも運搬があるので、
実に長旅になりそうです
でも、改めて。
すごいことだなぁと思います
ビーエムシーのトレーラーハウスを九州に運ぶなんて、本当に思ってもみなかったです
そして、船にのって、トレーラーハウスを運ぶことができる、ということも、すごい。
(※船の会社の方は、至って普通に。あトレーラーハウスですねー
運んだことありますよー
というレベル。どうやら、よくあるらしい・・・)
運搬するその日まで、用意周到に準備をし、いざ、出陣したいと思います。
スタッフ、運転手さん、どうか安全に気を付けて、宜しくお願いします
さて。ちょっと余談。
12月19日から、、、、、、(何何何)
名古屋市美術館で、
ガウディとサグラダファミリア展が開催されます。
新聞でこの開催を知り、もうワクワク、というかなんだかちょっとドキドキするのです。
日本を順番に回ってきて、いよいよ次は名古屋。
中日新聞でも、昨日から特集のような記事がでていて。
その記事を読むだけでも、もう、絶対行きますから
という感じ。
サグラダファミリアはもうここにも何度も書いていますが、私が一番見たいもの。
No.1中の、No.1なのです本当はスペインに行きたいところですが、まず一歩近づきたい、という感じ。
とにもかくにも、ものすっごく楽しみです
12月も、もう来週には半ばですね。
いよいよ事務所、factory、本社の大掃除のスケジュールも入れました
ついこの間、大掃除をした気がしますし、令和6年とかホントに
(令和って発表したの、ついこの間ですよね)
はい、落ち着いて、参りましょう
それではまた