うごくいえHPを少しずつ更新しています!明日はO様邸1年点検、エアコンはやはり1台でいけました! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

昨日は、スタッフは、終日蓼科へ。本日私が出勤してくると2着のカッパが干してある。。。

もしや蓼科は雨だったのでは・・・??と思っていたら、雨も雨。土砂降りだったようでアセアセこっちの天気はよかったのに3時間の距離を離れると、ほんと、天気は分からないものですねタラーまた改めての作業になりそうですお願いアセアセアセアセ

 

さて!

私は昨日からメディア部です筋肉

 

まずはうごくいえHPから。

PhotoGallery。

新しい完成物件をいれました。

詳しくは

こちらから

 

お気づきでしょうか。いや、普通は気づかないレベルです(笑)

カテゴリに、小屋nokoya を追加しました拍手

追加したのはもちろん、

こちら、nokotaの案件をアップしたからですOKキラキラ

ここにnokoyaの施工例を載せることができて、ほんとに嬉しく思いますグッキラキラ

 

そして、うごくいえHPのトップ、≪ラインナップ≫に、PhotoGalleryの一歩手前のような感じで、

たくさんの写真をあげていますカメラキラキラ

ここの画像をクリックしてもPhotoGalleryに飛べますよグッ

ラインナップはこちらから

 

是非、ごらんくださいニヤリ上差し

 

そうそう。

先日の、

nokoyaの納品のときに、来てくれたクレーン車。

もうクレーン車が来たときには、実に神々しく見えたのですが(それまで四苦八苦していたので。。)

このクレーン車、実は、

いつも上棟のときにきてくれるクレーン車で。

たまたまレッカーさんの繋がりだったのですが、

ああ・・・・という安心感お願いキラキラ

 

で、この写真の上棟の現場の家は、

明日、1年点検です!!早い。。

この時、壁、天井をはかっても、

床をはかってもほぼ一定の温度。

そして、C値0.2のこの家は、

先日、お電話で話をお聞きしたところ、

ここと、(写真中央あたり)

ここ(写真左上あたり)に、

エアコンが計2台、ついているのですが、

ちなみに離れた寝室、

ここにはなし。

が、WCLまでつながっていて、広い寝室です。

 

で。

ここのエアコン1台のみ機動で、もう1台は使用しておらず、

もちろん寝室は現在もエアコンを取り付けておらず、

でも、寝室も28℃を保っていて、ちょうどいい温度で寝られるとのこと拍手拍手拍手

 

実はこの家。

網戸を取り付けてておらず!!!!

せせらぎによる空気の循環があり、快適な空気が保たれるので、汚れる網戸はつけない、

ということになりました。

 

故に、元々、冬も、夏も、エアコンをつけっぱなしでじんわりと一定の温度を保つ

という使い方をする予定でしたチョキ

それが完璧に実現されていますニヤリしかもどこにいても快適温度だとか!!

 

このような感じで、光熱費高騰の今、

さて、O様邸の電気代はいかほどなのか!?!?ものすごく気になりますね照れ

 

1年住んでみて、わかること、気づくことなどあるのではないかと思います。

今週は、O様、来週はI様の点検です。

1年の早さにただただ驚愕ですが(笑)

 

それではまたバイバイ