皆さま、こんにちは
生きていると色々あるなーと思う、今日この頃。(突然何)
仕事を終えて、まだ脳内仕事のアドレナリンが出たまま(=あの部分はそんな仕様を提案しようかなぁなど、プレゼン内容を考えつつ)別の打合せに向かい、違う箇所からアドレナリンを出し、先々の人生を考えつつ、感情が上がったり下がったりしながら帰宅し、家についたら、月末の球技大会は、見に行く流れとなり(そういえば、引退試合だった・・・)急遽、休みのスケジュールを組むという。。。
帰宅しても、子供のスケジュール聞いたり、脳内フル回転
ああ・・・生きている(笑)
なんのこっちゃですが。
そんな昨日、動画を編集
あ、別に、忙しい中、作ったんです
という意味ではありません(笑)悪しからず(笑)
さて!
何の動画かというと・・・・
こちらっ
BMC完全オリジナル、NEWtypeの木造キッチンカーです
4200×2490のキッチンカーです。(※ヒッチを除く)
外壁は、焼杉です。
格子のデザインが特徴的です。
色々気になる部分がありますね
まずこちらの面は・・・
このように開いて軒になります。
そして、
下側も開いて、なんとこちらから出入りが可能。
もちろん、網戸もついています。
入口は半自動ドア。
業務用の厨房機器がついています。
こちらは運搬前の写真なので、まだ設置していない機器もあります。
床はOSB合板でウレタン塗装してあります。
そのほかは、ベニヤとケイカル版で同じく、ウレタン塗装してあります。
天井のダウンライトは、スピーカー付きのダウンライトを採用。
お店として裏になる部分は格子デザインはなく、フラットな焼杉で仕上げています。
BMCプレートもつけて、
こちらを、
大阪府まで納車に行ってきました
若手スタッフ一人で運転し、社長と私は見送ったので、ドキドキしながら到着連絡を待ちましたが、無事に到着したようで安心しました
設置場所は、このように広い場所だったので、設置も問題なく。
お客様のご要望を踏まえつつ、
試行錯誤しながら仕上げた、新しいタイプの木造キッチンカーです
BMCは、トレーラーでも、住宅でも同じものを造ることは決してなく、
ベースは同じだとしても、次に造るものは、より良いものでありたいと常に思っています。
いい意味で、過去に造ったものからの反省を活かしたり、
もちろんよかった箇所はそのまま活かしたり。
造るものは、お客様の資産です。
資産を大切に考え、性能の優れた質の高い製品を製造することが、
BMCが何より、大切にしているところなのです
お客様の想いととともに、BMCの想いもたくさん詰まった、新型キッチンカーです
動画にまとめましたので、是非、ご覧ください
※音がでます。ご注意ください。
それではまた