皆さま、こんにちは
いやいや・・・猛烈な雨なんですが正直、疑っていました。。雷予報
まさか
そんな今日は、朝、factoryへ行き、草刈り決行。
ショールームもさることながら、factoryは、ジャングルなので(笑)もう、この時期、伸びる伸びる・・・。
刈らなきゃと思いつつ、連日の暑さに、危険も感じ、超早朝か、深夜に刈りたいと思っていたのですが、そんな時間があるはずもなく(笑)
ほんの少し、いつもより涼しいと感じる今日、刈ってきました
と、ここまで言っておきながら、大丈夫かと思いながらもやはり、暑く。。。。草刈りの写真、1枚もなし。人には見せられない顔、姿で、必死(笑)ただひたすら・・・刈る・・・(笑)
まだまだ伸びますが、
ま、しばらくは、いけるでしょう
で、今。猛烈に雨。天気予報、見事
さて!
ここ数日、夜はまあまあ涼しいですが、少し前は暑かったですね
マリンバのあるトレーラーハウスのお引渡し後に、
本宿の、A邸へ。
屋根があるだけでもだいぶ違いますが、それにしてもこの日も、異常に暑く
板金屋さんが外部の施工中。
本当に、暑い中、ありがとうございます
A邸最大のポイントはここ。
なんでしょうねー。吹き抜けていますが、普通の吹き抜けでは・・・・
さて、どうなるかお楽しみに
そんな暑い日の1日前、6/30の百々町、I邸は・・・
地階がいよいよ進んでおります。
地階へ降りる階段は、手摺がつきまして。
なんと、地階から1階へあがる階段も
ここです。ついにここに階段が
先ほどからの大雨で、そんなI邸(他の現場も)が心配で、社長は現場へ走っていきました・・・
建築現場は本当に天気に左右されます。
暑くてももちろん困るのですが、大雨、風、台風・・・心配事の多い季節に突入です
そして!
週末は、暑すぎて、自宅バルコニーにて、子供は水あそび。
(でも日曜日はまた雨でしたね。。。不安定。。。)
子どもにとっては最高
(大人は準備に片付けに大変だが・・)
そんな子供たちが、
我が家の吹き抜けに、飾りをつけてくれました。
ささやかだけど、人を喜ばせようと、こういうことを進んでやってくれることが、嬉しい。
そして愛おしい。
7月に入り、またひとつ歳を重ねました。
40代をどう生きていくか。
子供たちを守り、家族を守り、己の道を信じて突き進むことを目標にしたいと思います。
そうそう。
これ、私がいつも見上げる、我が家の吹き抜け。
先日、ショールームのエアコンが故障して、エアコン屋さんが来て下さったときに、(我が家もやってくださった業者さん)、
「どうなの?家は快適なの?リビングのエアコン1台で本当にいけてるの?切ってからどのくらい涼しの?」
と、疑問を投げかけてくださいました(笑)
高気密高断熱の効果って、
おそらく、本当に住んで生活している人しか、実感できないものだと思います。
なので、高気密高断熱の家とはいえ、業者さんですら疑う(?)我が家の、性能
これ、6月29日です。
時間は示しているとおり、21時19分。
平日は、子供たちがいないので、エアコンをいれるのは、大体、大体子供たちが帰ってくる、14時ころから、入れることが多く。
そこからつけて、(リビング1台。ちなみに吹き抜けあり、LDKつながっており、3階廊下まで空間は繋がっています)、この時間の時点で、この気温と湿度を維持。
適温。
適湿。
です
子どもたちが寝た後、エアコンは切りますが、私が寝る23時すぎくらいまで、この温度と湿度に変化はありません。
(もちろん切ってもあえて、窓はあけません。その方が、内部の状態を維持します)
エアコン切っても、まったく不快感なし
これ普通私にとっては普通なのですが(偉そう?(笑))昔は、エアコン切ったら、すぐに暑くなったような。。。
だから、延々と切れない。。。
この室内の快適感をどうお伝えしたらよいのか・・・。
BMCで建てますか(笑)
I様邸、O様邸、A様邸も、
是非、完成したら、その後、お住まいになったレポートをいただきたいと思います(笑)
その統計こそが、BMCの家の性能を示すものだと思います
それではまた