皆さま、こんにちは
いや、、、、暑いですね事務所で仕事をしている私が、暑いなどと言ってはいけない・・・と現場に行くたびに実感します
今日は朝、O様邸現場に寄り、納品された照明器具をチェックしていたのですが、それだけの作業で汗がとまらない
朝、今日の気温、40℃をみて、本当に血の気が引きましたが、リアルに最高気温40℃いったことでしょう・・・。
先ほど、本宿のA邸に行ってきましたが、板金屋さん、大工さんが作業中。本当に暑い中、ありがとうございます
さて!
今日は、上衣文のトレーラーハウスの、お引渡しでした。6月に運搬、納車をさせていただきましたが、日柄のいい今日、正式にお引渡しとさせていただきました
のどかでとてもいい場所にあります。
かなり暑い今日ですが、周りになにもないので、青空に映える、トレーラーハウスです
今日は、お引渡しと同時に、
もともと予定していた、間仕切りの機能もある、家電収納も届いており。
予定していた使い方が見えていました
納品された洗濯機が残念ながらへこみがあり、本日交換とのことですが、洗濯機、乾燥機も入り、より、いい意味で生活感が
そして、何より今日の目的は、
マリンバです
写真でみても大きいなとは思っていましたが、
実際の目で見ると、さらなる迫力が
そして、びっくりすることに、このマリンバに対して、こんなにもたくさんのバチがあるんです
バチの先端の大きさが様々なのですが、何がちがうかというと、このサイズが違うことにより、音が違うそうで。
どの音(バチ)でたたいた音で、演奏をするか、弾いて決めてみたり、そして、マリンバ自体も木なので、湿気により、音が変わったり。
楽器も、生き物なんですね。
ダイナミックに見えて、とても繊細だな、と思います。
今回、撮影用に設置していただきましたが、まずは、生活スタイルを整えるため、
ベッドやテーブルなどの設置もあるので、一度、マリンバはしまわれるそうです
それでも、
「マリンバのあるトレーラーハウス」
は、ここに健在といえることでしょう
マリンバのあるトレーラーハウス、本日をもって、「完」とさせていただきます。
長い間、S様、F様、本当に本当にありがとうございました
と書いている途中に、
ばらしの写真が(笑)
また出番がくるその日まで
それではまた