本日上棟日和なり!上棟と、足場のネットが取れたのと、外構の打合せと! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんばんはニコニコ

 

夜分遅くにすみません。。そして、なぜだか??なんだか??どうしてか(笑)、いろいろあり、更新が滞っておりましたアセアセ

言いたいことは山ほどあるのにーアセアセ

 

ってことで、行きましょうグッキラキラ

今日は、本宿で、上棟でしたチョキ

本当は10時にも向かいたかったのですが、私用で昨日はお休みをいただいており、滞っていることが多々ありまして。。

午後も15時にはいきたかったのですが、それすらも過ぎてしまいましたタラー

!!

現場は、超いい天気のなか、着々と進んでいました!!

こちらは、裏からです。

なんと今回は、両面からばっちり確認ができる建物ですルンルン

 

しかし、この間の雨は??あの風は??

と思うくらいの、絶好の天候です照れOK

今回も骨組みが芸術的に美しく、

現場に来ていた施主様も、ずっと見入っていたようです。

私は、上棟という日は、様々な大工さんが来て下さり、ひとつずつ形にする日、

という認識がありますが、

 

たくさんの構法がある中で、造り方は、こればかりではないわけで。

 

施主様にとっては、

『本当に、ひとつずつ、手で造っているんだなあ』

と実感する日なのかもしれませんねウインク

 

しかし今回も、

本当に、造ってくださる方に、

感謝感謝です爆  笑

 

BMCの監督を含め、

皆さん、本当にヒョイヒョイと登り、サクサク作業をされるのですが、

 

スタッフ事務所に帰宅し、新事実。(あれ??ばらしてもよいのか??

どうやら、監督たちは、実は・・・・

 

怖いようです照れ

(そりゃそうだ)

 

まったく、現場ではそんな風に見えないのですが。

そこも、プロだからこそ(?)ですねウインクチョキ

 

A様、本日は、上棟、誠におめでとうございますキラキラ

 

そして!

先日の土曜日は、A様と設備のショールームへ行き、

午後は、

I邸へ。

 

全景、見えてるーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

控え目に言っても・・・・

 

最高すぎて、どうしましょう状態です(笑)

施主様が来る前、社長と二人、

いや、これ、良すぎません??ここも、ほらここも!!

と、建物を称えあう、社長と私(笑)

先日、職人さんが作業中でしたが、玄関まわりのサイディングが完了。

木目のサイディングって、

本当、ものによるのですが、今回は非常になじみと風合いが良くキラキラ

内部は、カバ桜をはりはじめていました。

ナラを使うことが多いのですが、

今回、ちょっと久しぶりにI様邸、そしてI様ご夫妻の雰囲気に合わせて、カバ桜をチョイスチョキ

とっても、いい感じです笑い泣き

ここの外に手摺がついてバルコニーができるなんて、

なんて贅沢な・・・キラキラ

 

打合せはサクッとおわり、

施主様、スタッフと、外の景色と建物に見入ってしまいました。

I様、本当に・・・ここで・・・お茶したいです(笑)

いや、事務所にしたいです・・。(ダメか(笑))

 

日曜日は、洞町O邸にて現場打合せ。

いや、だから、ダメです。

O邸も、良すぎるんです。。。

このバランスの美しさ、深い軒、瓦。

最高以外、なんと言ったら信じてもらえますか??(笑)

 

スプレーで線を描きながら、外構の打合せを。

O様邸、また、外構のボリュームがありましてアセアセ

最後、どうなるかわかりませんが、

私は初めてみる、塀の形状で、

願わくば、それでお願いします。。。というくらい、とても楽しみにしていますチョキ

 

というわけで。

冗談のように書いていますが、

リアルに、社長と二人で、行く現場、行く現場で自社自賛しています爆  笑爆  笑

 

いいものを造っているということを、自信をもって、日々、実感していますウインク

こだわりの強い、BMCのものを、

寄り添って造ってくださる方々に、本当に感謝していますお願い

 

社長もおっしゃっていましたが、

『今やってる現場が終わると、ロスになるな・・』と。

〇〇ロス、というあのさみしいという意味の、ロスですウインク

 

いや、ほんとに。

まだまだ施工中なのですが、

完成したら、嬉しくて、そしてちょとさみしくなりそう(笑)笑い泣き笑い泣き

 

長くなりましたアセアセ

それではまたバイバイ