皆さま、こんにちは
今日は、
イベント恒例の片づけからスタートしかし・・・暑い
nokoyaとYATAIの中から荷物を出して掃除して、汗だくになっております
ようやくほぼ片付いて、あとは倉庫に運びたいものがあるのですが、届け物がくる予定なので、それを待ちつつブログを更新
さて!
土日は、イベントSEA SIDE MARKETにたくさんのご来場をいただき、ありがとうございました
イベント総来場者数 38,000人
5/21(土) 16,000人
5/22(日) 22,000人
という結果になりました
土曜日は、ご存じの通りの雨となり・・・
私は運動会が日曜日に延期になり、急遽、イベントに向かい
・・が、午前中は、雨も降ったりやんだりでした
何かを出しては、雨が降って片付けたりとバタバタしましたが。
午後からはやんだので、良しとしましょう
(私の携帯には、土曜日の写真しかなく、雨でクッションも出せず・・・。日曜日は、カラフルなクッションもおいて、青空が広がってもっときれいな写真だったかと)
まずは、nokoya。
今回は、トレーラーハウスタイプでの出展となりました。
ウッドデッキは脚の長さを変えて、このように階段状にしました
隣には、
YATAIを。
はるみ食堂ののぼりをたて、雰囲気を醸し出していますが、飲食の販売はしておりません。
今回、この2つを展示した理由としては、
重量のことも考え、このYATAIのシャーシをリニューアルするためです
展示は旧シャーシですが、
nokoyaと同じシャーシを利用ししていく予定です。
新シャーシは、YATAIより、少し長いので、一部はデッキになる予定です
(※地面がかなり濡れているのがお分かりでしょうか(笑))
今回も、皆さん、興味をもって下さり、たくさんの方がnokoyaを覗いてくださいました
YATAIも。
はるみ食堂ののぼりをたてていたので、何が売ってるのと寄ってくださる方もちらほら
(紛らわしくてすみませんでも、まぎらわしさも作戦です(笑))
YouTubeで簡単にイベントの様子を編集してみました
なんとなく、雰囲気を感じていただけるでしょうか
屋内ブースも、飲食ブースも非常ににぎわっており
イベントの臨場感をお伝えするべく、そちらの様子も残したかったのですが、とにかくたくさんの人なので顔もたくさん映ってしまい、編集しきれず
まだまだ予断の許さない状況は続きますが、
こうやって、イベントができ、たくさんの方にお会いでき、
商品をお披露目できるのは、やはり楽しいですし、うれしいですね
今回もこのイベントのために、BMCはたくさんの方々にお世話になりました
私は私用で今回はスタッフに任せることが多々ありました
スタッフの皆、搬入、撤収と本当にありがとうございました
そして、ご協力いただいた皆様、2日間、本当にありがとうございました!
余談。
倉庫の整理により、
こんなものが出てきたと届けてくださった方が。
もちろん、私にもなじみ深いものです
家づくりや、モノづくり、建築に対する想いや考えは、
会社が変われば変わることもあるし、
時代とともに変わることがあります。
今はまた、BMCの社是があるけれど、
こういうものって、今まで歩んできた証であって、
根本にはずっとあるもので。
さらにいうと、
私にとっては、これまでの会社人生そのもので、
どれも、あったことだし、
なんというか、
消えることのない、深いものです。
これがあったから今があって、
この考え方が今は違うとか、今もそう、とか、そういう域を超えているものなんですよね。
喜びも悲しみも悔しさも、
こういうもの(考え方)をずっとずっと根底に持ち、そして忘れずに。
これからも共に仲間とたくさんの感情を経験していきたいと思います。
それではまた