小呂町K様邸のお引渡しをしました!これからもご家族と新居と笑顔溢れる生活が続きますように! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

動くともはや暑い。。。そんな季節の到来ですびっくりポカポカ陽気の春ってなんでこんなに短いのでしょう・・笑い泣き

そして花粉の季節は長い。。(まだ続く!?早くガッツリ布団を干したいのですが・・)

 

さて!

先日お引渡しの、小呂町K様邸。

お引渡しの次の日はお引越しだったそうですが、少し落ち着かれましたでしょうか??

 

こちらは、玄関からぐるりと回った面です。

お引き渡しの9日の日も、かなりのいい天気で暑いくらいだったのですが、中に入ると本当に、ひんやりとしていましたニコニコ

これぞ、断熱の効果ですニヤリOK

 

玄関ドア周りだけ、テクスチャを変えました。

これがとっても効いていますOK

玄関ドアのご説明をして、

いざ、開錠チョキ

キッチンの使い方、(たまたま奥様が席を外し、ご主人がしっかりと聞いてくださっています照れ)、お風呂の使い方、トイレの使い方、お手入れ方法などをご説明し、その間、

はしゃぐお子様たちキラキラ

これは、

ロフトの上の四角の部分です。

もともと手摺でオープンだったのですが、(おそらく)ここはご主人の部屋になるので、あえての壁で、子供たちの顔が出るくらいの小窓にしました。

 

↑狙い通り、ちょうど、顔が出る程度キラキラ

ここのクローゼットも、

立派な遊び場です(笑)

(ポーズ可愛ルンルン

最後にサインをいただき、(奥でお子様、一旦終了モード(笑))

お引渡し、完了ですウインクグッ

陽があたる側は計算された軒の深さが特徴的です。

夏はしっかり日差しを遮り、冬は、しっかりと取り入れてくれます。

 

いよいよ、ご家族と、新居との生活のスタートです。

住まいも、家族同じように、年月を重ね、歳を重ねていきます。

 

時には、楽しく過ごし、そして時には労り、

大切にしてあげてほしいなと思います。

 

お客様にとっては、お引渡し、BMCにとっては、またひとつ、BMCのものが世の中に出た記念日です。

完成したー!!お引渡し完了ー!!

という気持ちもありますが、なんとなく、心なしかさみしさも感じるものです照れ

 

でも、ご家族の笑顔とともに、新しい道を歩むこの住まいを、

自信と誇りをもって、送り出したいと思いますお願い

 

K様、改めて、完成、そしてお引渡し、おめでとうございますキラキラ

家族で造った、家族のための家。一生の思い出ですねウインク

 

それではまたバイバイ