皆さま、こんにちは
今日は、暖かい予報でしたが、ショールームでは結構冷たい風が吹いています。昨日は暖かく、公園で過ごしても、走り回ると汗をかくほどでしたがそろそろ本格的に暖かくなる予報があるのですが、暖かくなった昨日から顕著に、花粉を感じます。。
春が待ち遠しいのですが、問題はそこですね。。
さて!
新築現場が着々と進んでおります
先日、上棟した現場は、なんだかもう形になっており。
久しぶりの瓦が、なんだかいい感じです。
そしてこの写真も、なんだかちょっと圧巻
こちらの施主様は、長いお付き合いになるのですが、なんと、今日、結婚式です
このような時代ですので、予定が変わったりと二転三転してながら、今日の良き日となりました
O様、誠におめでとうございます
そして、もうひとつの現場は、
日々、芸術と化しております
普通の鉄筋の状況でしょうか私からすると本当にアートレベル。(日々の変化を写真集にしたいくらい(笑))
進捗状況を日々、社長のInstagramで拝見しています
1階の鉄筋が組みあがり、
なんか・・・・。
すごい・・・・。
(素人なコメントですみません(笑))
高低差を利用したI様邸、別名ノースライトの家は、こちらはなんと、地階になります。この上に、1階部分がのります。
写真右手の高い方から入るメインの玄関があるのですが、写真左側から地階をくぐり抜け、右手側に抜け、玄関にはいることができます。
(伝わりますか)
この土地をみたときに、社長が浮かんだというプラン。
すみません。
また、ちょっと素人発言していいですか
『神プランですね。』
(笑)
BMCのプランニングはすべて社長なのですが、なぜ、そんなことが浮かぶのか分からない、というプランばかりです。
(もちろん、いい意味で(笑))
ノースライトの家は、桜が咲くころの3月末にいよいよ上棟です
さてさて!
別件をひとつ。
10月に碧南市に納車した、O様トレーラーハウス。
ひとり暮らし用のトレーラーハウスです。
昨日、若手スタッフが用事があり、出向いてきたのですが、なんと
暖房をほぼつけていないとのこと
温度は人によって体感は違うとは思いますが、それでもちょっと驚き
本当に快適に住んでいただけているようで。
生のこの声が、BMCのトレーラーハウスの性能のすべてのような気がします。
最後に。
全然違う話
子供がブランコにのっている姿が好きです
この小さい背中とか、こぐ力の変化とか、
なんか成長を感じてよくこの後ろ姿を撮影しています。
私の休日の癒しです。
ああ、かわいい
ついでに余談ですが、豆苗が好きです。
あ、ムーミンが好きです。
あ、マックのおもちゃです(笑)
昨日は、なんだかとっても綺麗で茂った豆苗が98円。
発見しました。豆苗は、立派な家のインテリア(グリーン)になります。
グリーンを飾りたいが、枯らすのが心配・・・・という方
是非、皆様、食卓に豆苗を(笑)
いや、TVボードにも豆苗を(笑)
ちなみに豆苗、左側をカットしていますが、昨日一部食べました。
全部カットし、根を水につけて、再び伸びる豆苗
ちなみに、我が家は必ずほぼ3回、豆苗を楽しみます(笑)
98円で3回食べるって、、、経済的(笑)
それではまた