皆さま、こんにちは
昨日、雪が降ったものの、ま、これで終わりだろうくらいに思っていたのに、今朝カーテンを開けてびっくり。
やや積もり(笑)
ってことで、出勤すると、Galleryはもちろん、積もっています(笑)
さすが
さすが
さっすがー
今年は本当にたくさん雪をみますね。まもなく3月ですが
なんだか今も、チラリチラリと雪が見えております(笑)
さて!
今日は、やることが山積みで(あ・・・いつも・・・)
合間に、お客様あり、荷物あり、新規来場者あり、で冷静を顔で装って心でバタついています(笑)
途中、メールを開くと対応すべきこともいくつかあり、これを間に差し込むと、
また予定している作業が終わらない・・・(優先順位とは難しいものである)
資料もまとめたい、発注したい、申し込みしたい、返信したい、の欲が満たされず(笑)
とりあえず、ブログを書くことにしました(私の逃避術)
週末は、歩いて梅を見に。
ああ・・・なんか・・・・
春近しって感じがしますね
岡崎の南公園なのですが、まだ、今週?来週くらいが見ごろでしょうか。
この日もあと一歩な感じで、且つ、さ・・・・寒いっ。
おにぎりを食べていたら凍えそうになりました。。
そして、本当にプライベートな雑談。
とあることで、先週、しばらく次女を怒っており。
木曜日にいよいよ爆発し(私が)、
疲れ果てました
家で子供を見て、会話をして、心から笑えない、話に耳を傾けられない精神状態に限界がきて。
怒って習い事に出たのですが、帰りにスーパーでいちごを買いました
習い事を待っている間に、
怒ることに意味がないと思い、
イチゴの食べ比べをしようと、なぜか(本当になぜ?)ふと思い、
清水の舞台から飛び降りて、1パック780円のイチゴを2パック、あとは小さい舞台から飛び降りる感じで、2パック買いました
帰宅して、一切の話をやめて、ただ、いちごを子供と食べ比べしました
高いいちごって・・・・・
おいしい
ということを発見しました(笑)
(今まで手を伸ばさなくてごめん。。だって、ちょっと、ランチの値段に置き換えちゃうんです。。780円って。。)
娘はなぜかこれを機に気持ちを切り替えたようで。
ちょっと解決方向に。
いちご・・・・たかがいちご・・・されどいちご・・・・・。。。
ま、そういうことです
そして、ストレス発散
に、ニトリにいって、子供のおもちゃ箱をリニューアルし、
大好きなレンコンで大量の金平を作り、(お客様にいただいた綺麗な色の人参入り)ちょっと精神回復。
そして、明日は、父の誕生日(壊れたらなんでもとりあえず修理&分解をする71歳)を家族で祝いたいと思います
はいっ
取り留めのない話ですみません(笑)
以上です
最後に建築の話をひとつ(笑)
先週、I様と、ショールームに行ってきました。
実は、そこのショールームで、15年前に住まいを作らせていただいた、施主様が働かれており。
いらっしゃることは耳にしていたのですが、実際にお会いしたのがこの日でした
15年って、あっという間です。(というか15年前って私25歳。オソロシヤ・・・)
でも、家造りのことをよく覚えていらっしゃり、今でも、本当に住み心地がいいと、出かけたくないくらいだと、
本当に喜んでくださっていました
当時、私も25歳なりに全力で挑んだと思うのですが、当時はきっと必死だっただろうなと思います。
私がはまっている『宇宙兄弟』にも書いてあったのですが、
必死なときって、
どうしても行き詰まり、
立ち止まり、
それをやる『意味』を考えてしまいます。
『果たして意味があるんだろうか』と。
でも、そこに意味を見つける必要はないんですよね。
その先に、喜んでくれる人がいれば、
それがその意味になるんだと。
そう書いてありました。
本当にそうだなと思います
今、性能の高い家を造る意味も、
120%の英知で臨む意味も、
この先の未来に答えがあるように思います
何年後かに、施主様から聞ける言葉に、すべての意味がきっと詰まるのだと思っています。
そして、子育てもきっとそうかな。
今、怒ることに意味とか、
彼女を正す意味とか、
そういう『意味』は今ここには存在しないのかも。
いちごで終止符をうったことのほうが、
きっとよっぽど意味があるし、未来に残るのかもしれない。
そんなことを思いました
無駄に長くてすみません
では引き続き作業に取り掛かります
それではまた