皆さま、おはようございます![]()
コロナのまん延に冷や冷やしながら、なんだか次々と入ってくる、様々なニュース。。。![]()
昨日の試験会場のニュースに、今日の津波のニュース。
試験を迎えている皆さま、飛び込んでくる避難指示の各地方の皆さま、きっと、なんともいえない心境にあることと思います。
どうかこれ以上、何も起こりませんように、そして、被害が広がることなく、一日も早く、心落ち着く住まいに戻れますように。
そんな今日は、Galleryに来ております。
最近、朝の冷え込みが厳しいです
日中も寒いですが、朝の気温が低めですよね![]()
ちょうど、nokoyaが影になり、デッキ側が・・・霜っ。最近の毎朝の光景です![]()
時間と共に、溶けていきますが、やはりここ箱柳町は寒めです![]()
2022となりまして。
2021年のGalleryの動画をまとめ、年末に、うごくいえLINEでは配信をしました![]()
若手スタッフの現場が落ち着きましたら、うごくいえYouTubeにあげていただきますので少々お待ちください![]()
![]()
![]()
nokoyaの仲間入りにより、Galleryの見え方が少し変わったので、定点撮影の場所を迷っている私。
(どうでもいいとかいわないで(笑))
毎月撮りためて、年末に動画にするので、定点位置、とっても大事なのです![]()
![]()
全体が入る場所がここなのですが、うーん・・・ちょっと迷う。。
nokoya&ショールームの、こっち![]()
![]()
時間帯的に季節的に、しばらくnokoyaの北側が影になるので・・・・撮影時間を見直そうか・・・。うーむ・・・。
(だからおねがい・・・どうでもいいとか言わないで(笑))
と、そんな些細な悩みをかかえております![]()
![]()
そして![]()
現場がものすごーーーーく、動いています![]()
少し前までは、大型案件をやっていたりしたので、新築をこれだけ同時にかかえるのは意外と初![]()
明大寺町A様邸ではもう終盤コンクリートを施工し、クリーニングも完了。
ちょっと大きな新築なので、取説もファイルが2冊になりそうです。
リモコンも鍵もたくさんあります(笑)
※社長Instagramより拝借
小呂町K邸では、屋根断熱、壁断熱完了。まだまだそうで、ここからがまた早いです。
こちらの取説ファイルを作成する日も近し。
雪の日のスタートを迎え、基礎工事に入った洞町O様邸は、
アンカー固定完了。
昨日は打ち合わせで、瓦の色を決め、打ち合わせも進んでいます。
同じく、
雪の日スタートだった、百々町I様邸。
高台なので、景色上、雪が凄い![]()
というか、本当に、仕事初めがこんなに雪だったのではレアすぎです(笑)
1月14日にはこの状態です。
しかしすごい・・・。
現場を見た方にしか伝わらないかと思うのですが。。
この状態からの、
この状態![]()
![]()
一歩一歩、進んでおります![]()
![]()
そして、
※少し前の写真です。
トレーラハウスを施工しつつ、まだまだこの後に、3台控えており、
安城市H様邸1年点検に行ったり。
(※こちらは12月の写真です)
なんとH様邸、窓からアルプス山脈がみえるそうで![]()
![]()
いい位置から雪景色の山脈がみえるので最高とのこと![]()
とにかく、社長、若手スタッフがありがたき多忙です(笑)
現場の合間に、新しい案件のプランを作成したり、CGを作ったり、メンテナンスがあったり、見積もり作ったり。
私にできることが限られるので、時に申し訳なくなるのですが、
私は事務所内でできる、各現場のサポートと、笑いと癒しをスタッフに提供するのみです![]()
![]()
(癒されないとかいうクレームは一切受け付けておりません。ご了承ください(笑))
来週は、山場を迎えることが多数![]()
![]()
![]()
つかの間の休息ですが、スタッフにはしっかり身体を休めていただき、来週は共にかんばりたいと思います![]()
それではまた![]()













