皆さま、こんばんは
夜分の更新、すみません今日中に確認したい資料があり、開いたついでにブログ更新させていただきます
ガイアの夜明けを見ながら更新中(笑)ものづくりに力を注いでいる方は、色んなジャンルに本当にたくさんいるんだなー
となんだか嬉しくなります
視点がどこにあるかで、生まれるものって本当にたくさんあるんですね。世の中、人の数だけ、アイデアで溢れています
※こちらは先日の写真ですが、いい写真でしたので今日も掲載(笑)
ちなみに今日はこちらでした
新商品『nokoya』のサイトはまだご覧になっていらっしゃらない方は、
トレーラーハウスの会社が造る小屋 置くことも、うごかすこともできるBMCの小屋 -nokoya-
こちらから
今日は、作成する資料があり、スタッフ全員現場に出ている中、掃除を終えて、さあ
と取り組みました。
しかしこれが、うまく言えないのですが、楽しい資料ではなく(でも頭と時間と労力は使う・・・)
お昼前には、ちょっと疲れてしまって、外の空気を吸いに
ショールームをぐるりと見まわして、
これも、
これも、
これも、
これも、
この景色さえも、
考えて考えて、
大事に大事に、
造ったものだよなぁと思っていました
どれも、これも、間違いなく、BMCが造ったもの、
生みの苦しみを感じながら、でも完成したときの果てしない喜びを感動を味わいながら、造ったものなんです。
うまく言葉にできないのですが、ただひとつ言えることは、これはBMCのものだということ。
そして、
私たちBMCの顔を知っていて、
私たちBMCの雰囲気を知っていて、
私たちBMCの想いを知っていて、
完成してお渡ししたあとに、必ずBMCと、BMCの人が浮かんでくれる、
そういう方々のために、造っているものばかりです。
とにかく、かけがえのない、そして何にもかえがたいものなのです。
とっても大切にしているものなのです。
日々、ショールームの写真を残している私ですが、
こういう何気ない写真ですら、想いがあって撮影しているものです。
もっと言えば、きっと私しか撮れないのではないでしょうか。
そんな自信すらあります。
すみません
またちょっとぼやいてしまいましたそして意味不明な感じですみません
ちょっと病んでる人みたいになっていますが、通常業務は元気に行っておりますのでご安心を(笑)
さて!
師走らしく、BMCはスタッフ全員、多忙に動き回っています
1日、1週間が異常なまでに早い時期がやってきましたよー
そして、家でも忙しく、明日は、予約していた本をとりに行き、スタッドレスタイヤに交換して、子供を歯医者の定期健診につれて行き、
夕方歯医者なので、午前中に夜ご飯の仕込みをし、ついでに、子供の図工で必要な、枝や落ち葉や枝を拾いに行かなくてはいけません(笑)
あ、お歳暮選定もしなくては
さすがの師走です(笑)
それではまた