皆さま、こんにちは
暖かくなったり冷え込んだりが続きますね。それにしても、今年は個人的にか花粉がすごい
ついに娘も本格的に勃発し、先日耳鼻科にいくと、それはそれは混んでおり・・・・
『もうこれって直らないんですか』と聞いてる患者さんも。
直らないとするならば、花粉症患者さんは年々増えていくのでしょうね・・・
さて!
今日は、ほぼ、とある物件の照明のプレゼンにとりかかっておりました。
こっちのテイストもいいかな、こっちもありかな、と私も個人的に悩んでしまいます
しかし、カタログを見ていると本当に面白くて。
使ってみたい器具がたくさんありますね。
あとはお客様の好みもあると思うので。
またじっくり詰めたいと思います
おもしろい商品といえば、
また別の案件で、キッチンを製作することになりました。
久しぶりに人大のカウンターの資料を取り寄せたのですが、昔より柄も豊富ですね。
さらにカタログを見ていると、
おー・・・・こんな使い方も。
海外だとすごい使い方があるんだなぁと思っていたら、JAPANでした(笑)
東京のスターバックスです
いやー・・・都会ってすごい(笑)
さらに人大はこんな使い方も。
これ、キッチンです
建築がらみの材料って、本当におもしろいものがたくさんあります。
コストもあり、なかなか採用できないことも多いですが、
新しいものや材料にはアンテナをはって少しずつでも取り入れていきたいと思います
さて。
今日はひな祭りですね。
節分後に出しましたがもうしまう時期が・・・。
娘にお嫁に行けなくなるから早くしまってねと言われました(笑)
・・・おそくしまおうかな(笑)
最後に。
今日のGallery。
真っ青な空でした。
昨日の嵐で河津桜も少し散りましたが。
まだ蕾があるのでもう少し咲きそうです
毎年恒例、河津桜とGalleryの写真を納めねば
春近し。
(花粉よ。早く終わってくれ・・・)
それではまた