ヤマボウシが咲きました!市役所に看板と、圧巻のウッドデッキまもなく完成! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、おはようございますニコニコ

 

6月のスタートですねキラキラ気付けば今月終われば1年の半分が終了。

通常、早く感じるのですが、今年は本当にここまで早いのかなんなのかやや不明(笑)

でも、6月らしい空になっています。

少しずつ雨の予報も見え隠れしていますね。梅雨入り、そしてあければ夏・・・・でしょうか!?

 

夏本場はまだまだですが、事務所とショールームを一通り掃除し、加えて、取っ手や手摺を除菌、片付けて、一息つくと、さすがにマスクの中が温室ですアセアセ

 

夏の対策を考えなければ・・・・ですねアセアセ

Galleryは、

ヤマボウシが咲きはじめました。

これもまたひとつ、季節の変化を感じます。

 

さて!

岡崎市の市役所に、

このような掲示板があるのですが、(※2020年5月末より)

そこに、『うごくいえ』が掲載されています爆  笑

大きな地図内にも、『うごくいえトレーラーハウス』の場所を示していただいています照れ

 

もし、岡崎市役所に出向くことがあれば、『あっ!!上差し』と思っていただければ幸いです(笑)

 

そして!

西尾市に納車済みのトレーラーハウスでは、さらにウッドデッキが進みまして。

もはや、圧巻のデッキですOK

こちらに使っている、セランガンバツ材というのは、東南アジアの木材です。

 

固くて、耐久性があり非常に丈夫です。ちなみに、現地の言葉で『バツ』は『石』を意味するようです。

この味のある色が、2つのトレーラーハウスにもよく似合っています爆  笑

最後に塗装をかけて、いよいよ明後日に完成予定ですルンルン

 

西尾市の、

↑この銀色の建物(Cドーム)が目印です爆  笑

 

近くを通った方は、是非、ちらりとご覧ください照れ

それではまたバイバイ