ついにカット致しました!小さなことこそこだわります! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

今日は、風が冷たいですね。

4月になり、今日から次女は保育園再開です。長女も一応、来週より学校スタート、習い事も再開します。

 

帰宅時間をきにせずにお仕事できた3月が過ぎ、また、15時過ぎからそわそわする日々が始まります。それが今までの日常。ちゃんとこの日常が続きますように!!

 

さて!

昨日までのGallery。

 

そして今日↓

バッサリ!!スッキリ!!

 

いやぁ・・・しかし手ごわいクローバーでしたアセアセ

もう伸びすぎて、草刈り機にも絡まってしまうので、多少カットしてからの草刈り機カットでアセアセ

 

でもカットできたので、芝生にも日が当たりそうでよかったと思います・クローバーを刈って見えた地面は少しジメジメしていたので地面にもよくなかったかなーと思います。

 

グリーンの芝生が待ち遠しいっ照れ

 

さて!

先日、新しい名刺ができました。

 

↓こちらは旧タイプのBMC名刺です。

今までのBMCの名刺は開きタイプで文字も、型押し。

とってもお気に入りのかっこいい名刺でした。

 

うごくいえとBMCの両方を提示する機会も増えたので、今回は、

両面に印刷。

片面はBMC、片面はうごくいえです。

 

シンプルですが、どちらのこともご紹介できるので使いやすくなると思いますチョキ

 

当社はほぼすべて自社デザインなので、

ささやかですが、こんな名刺も結構こだわって作っています。

 

アイテムに限っては、業者さんにおまかせすることはあまりなく。

なぜなら、なんだか小さなことも譲れないことが多いのです(笑)

 

小さなことといえば、先日、とある場所に掲示する看板デザインを考えていたのですが、

こちら。

 

まずここに至るまで、先方からいただいたデータから丸っと変更していますが(笑)

ここまでできて、どうもバランスが気になり。

 

いやー・・・・

なんか違うんだよなぁ・・・・

と。

 

ちなみに、大きな看板かと思いきや、数センチ×数センチの看板です(笑)各社の宣伝看板が入り、メインは、岡崎市のマップのようなものです。いわば、その看板の一部。

 

で、

こちらに修正。

 

一瞬、え??間違い探し??

のレベルです。

 

ポイントはQRコードの位置。

そして文字がどこで揃っているか。

です(笑)

 

結果、下の写真のB推しで、社長意見もBだったのでBで決定。

 

はい、毎度、こんなことにこだわって宣伝活動しております爆  笑ルンルン

もし、目にとまる機会がございましたら、あ、あのこだわりのー!!と思っていただければ幸いです(笑)

 

さてさて!

来週、お引渡しの現場の資料をまとめたら、久しぶりに3袋になりました爆  笑

 

来週が楽しみですキラキラ

それではまたバイバイ