昨日は忘年会でした!来年もまた、同じように笑って語り合いたいと思います! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

あれが届いたりこれが届いたりこれを運んだりあれを片付けたり。

そんな先週末から、やっと今日、少し事務所内が片付きました!

あれ?伝わらない??(笑)

分かる人にしか分からない、すっきり感です(笑)

 

念願の複合機がやってきたので、イベント準備もすべてここで作業できる嬉しさ照れこれ、誰にも伝わりませんが私にとってとっても嬉しいことなんですOK音符

 

さて!

週末はいかがお過ごしでしたか??ってすでに火曜日ですが・・・。

そう、今日はクリスマスイブキラキラ

子にとっては嬉しく、親にとっては忙しい日です。

そんな本日のメニューを子供たちが作成し、今晩はこちらの製作に最善を尽くします!!!!

 

そして、

クリスマスが過ぎれば次は・・・なので、会社用のこちらも準備グッキラキラ

 

そして、昨日は、

食事会でした爆  笑OK

 

去年、みんなで食事をしたのもついこの間では!?と思うのですが、早1年です(笑)

(この年齢バラバラメンバーで)

みんなで話している話はそれはそれは、おもしろく。そして興味深く。

 

中でも、

 

社長:『おれ、最近感覚鈍ってきたんだよなー』

設計士:『どんなことですか??』

社長:『例えば、40ミリがいいと思っても、つけてみると50ミリがよかったりして。つけたところをみると、あれー?50ミリでいいじゃんってなる。鈍ったなーと思って。』

 

という話。

 

設計士:『それは、社長の感覚が鈍ったのではなく、今、太めの方がカッコいいという傾向にあるからですよ!』

 

という話。

 

この話、妙に納得しました、そして非常に考え方が深い!!

いや、考え方というより確かにそうだ!!!!

と思ったんです爆  笑

 

 

つまり、鈍っておらず、つねに最先端ということですね。

今、いい物、に自然と追随しているわけですOKキラキラ

 

 

目の前のものを見ているけれど、実はそれだけではなく、広く色んなものを見ていると、自然と感覚に入ってくるということもあるのかもしれません照れ

おもしろい!!

 

 

そして、みんなでとある新しい家をどんな風におもしろく(?)造るか。

という話で盛り上がり。

 

不思議なことに、このメンバーだと、どんなにおかしな話をしていても、できそうな気しかしないんです(笑)

 

 

また来年もこうやって、2020年に造ったもの、2021年に造りたいものの話で盛り上がりたいなと思いますキラキラキラキラ

 

社長も、大工さんも、設計士さんも、健康でいてくださいね!!!!

(あ、私も・・・・)

 

 

それではまたバイバイ