2019年最後のトレーラーハウス、更衣室を納車しました! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

そしてメリークリスマス音符クリスマスのGalleryは、

青空です。明日とどうやら、来週月曜日の天気が崩れる模様・・・。

来週月曜日は大掃除なんですけどアセアセ

できるところは明後日に早めて始めたいと思いますOK

 

さて!

昨日はクリスマスイブ、いかがでしたか??

我が家もできる範囲でご希望にそったメニューでパーティーをキラキラ

まったくここに掲載できませんが、コスプレパーティーか!?と思うほど、サンタにトナカイにあふれた我が家でした(笑)

 

そして、早く寝ないとプレゼントがこないよ爆  笑キラキラと優しく言っている暇もないくらい、お風呂頃からガミガミ怒っており(笑)

最近手紙にハマっている娘からもらう手紙の冒頭は、

必ずこれです(笑)

本気でプレゼントを置くのをやめて、『あ・・・・今年は残念だったね・・・』という流れを考えましたが、やはり置きまして。

無事に、テンション振り切れる子供たちの朝を迎えました。

よかったよかった(笑)

 

さて!

そんなクリスマスは、昨日、納車したトレーラーハウスの撮影にカメラ

岡崎市にある病院に隣接するように設置した、更衣室のトレーラーハウスです。

扉が2か所あります。

内部はまだロッカーなど何も置いていないのですが、ロッカーを設置して更衣室になります。

 

現時点で壁は内部にありませんが、仕切って休憩室とロッカースペースを分けることもできるように入口が2か所あります。

現在の時点では何もないのでとにかく広く、明るいスぺ――スになっています。

そして、外部は、

裏からみるとこのようになっています。

なかなか伝わりませんが、

このように、病院とその間にあったスペースにすっぽりおさまっています。

裏からをズームしてみるとこのような感じです。

 

使えるスペースを有効的に利用していますね爆  笑

ドアのある場所の前には、階段が設置されます。また階段が設置できたら全体像もまとまりますので撮影に行きたいと思います!!

 

こちらは2019年最後のトレーラーハウス納車となります。

そして、数日すぎればもう2020年なわけですが、まだまだ後に控えていますチョキキラキラ

 

トレーラーハウスの運搬は何度経験しても、何かあります。

それは、やはり、トレーラーハウスといっても同じものはひとつもなく、どれも唯一無二の現場で唯一無二の車だからだと思います。

 

その起こりうる『何か』を最小限で抑えるべく、できることはとにかく事前に抜かりなく!!ですね。

 

自分の準備

周りの確認

現地の確認

手配の確認

 

最小限に抑える理由は、他に起こりうる何かに対処できる余力を自分に造るためでもありますね。

 

 

トレーラーハウスの運搬に限らずのことであり、自分にも言えることだと思います!!!!

 

 

何はともあれ、携わってくださった皆様、ありがとうございました!!

そして、一番初めは、往診の途中でふらりと寄られた病院の先生との出会いから始まったこの案件。

 

そんな、ご縁に、感謝です。

 

それではまたバイバイ