皆さま、こんにちは
予報通りの雨ですね。天気予報ぴったりだと、1日の納得感が違います(笑)
やっぱり雨だ―と、予報を出したのは自分じゃないのに、なんだか当たったような、お得感
さて!
本日のGallery。
曇天の中、河津桜の濃いピンクが際立っています。
まばらに咲く当社の河津桜ですが、
それでも、やっぱり綺麗です。
選びきれなくて、たくさん載せさせていただきました
本日は、日曜日ですが、私がGalleryに居ります
というもの、午前中は、お客様と社長と設計の先生と一緒に、設備のショールームに行ってきました
今回の案件は、トレーラーハウスではなく新築物件なので、設備類一式必須、実施は、外壁に、膨大なサッシに、床材に、建具に・・・たくさん決めることがあります
※以下写真は、今回の案件とは関係ありません。
我が家の写真です
今まで新築の案件を主流にやっていたときには当たり前の決め事ですが、本当、家1件を造るって、大変なことですね(笑)
これをこうしたい場合、こちらの色との絡みがあるので・・・。
これを置きたいので、高さはこれだけは確保したい・・・。
広い方がいいけれど、広いが故にバランスが崩れることも・・・。
など、設備を見にショールームに行っても、
あれもこれも同時に考えなければなりません
でも、やはり色々考えて決めた設備は、使い勝手はよいと思います
これから、設備などを選ぼうとされている方、決めることは、かなりのエネルギーを費やしますが、是非、妥協することなく、ご納得のいくまで見て、体感して、決めていただきたいと思います
こうしてみると、
相変わらず素敵な家です(笑)
玄関ドアの色、サッシの色、キッチンの色や形状、トイレの内装。
もうすぐ、5年になる我が家です
お客様をショールームにご案内すると、自分の家を造っていたころがとても懐かしくなります。
今でも、この玄関ドアを開けて入る瞬間が好きだし、
このデッキから見る空が好きだし、
どこからでもみえる信じられないくらいカッコいい階段が好きだし、
一番長く居る、生活の中心であるダイニングキッチンの居心地が好きだし、
トイレなんて、入るたびに全体を眺めるくらい好きだし、
床材の幅の感じも、色も、そしてこのリビング空間が最高だし。
もう1回自分の家造りを経験したいか、と今問われるならば今はNOかなと思います
きっと、年齢とか身体的変化によって、その考えは変わってくるとは思いますが、今は自分にとって最高の家造りをしたという、ただその想いいでいっぱいです
これからおうちを造られる方、是非、悩みに悩んでくださいね
その後に住む家は、きっと最高のものになると思います
それでは皆さま、よい休日を