皆さま、こんにちは
今日は、16℃程の気候になり天気もよく、ポカポカと暖かい・・・はずが。
イマイチな空模様です。
晴れ間がみえたり、隠れたり。
午後の今になって、ようやく、太陽がのぞいてきました
昨日の時点の予報では、本日静岡県あたりは最高気温21℃で結構花粉も飛びますみたいなニュースでしたが。
春は待ち遠しいですが、やはり花粉だけは・・・ね
当社若手スタッフも、春には(花粉には)めっぽう弱いので、今年も穏やかな花粉でお願いしますと願いたいところですね
さて!
本日は、お知らせしたとおり、三重県に納品した事務所をご紹介します。
ドンっと、正面から。
3.4×11.5m。
長さが結構ありまして。このように設置すると、色味もありますがさらに長く感じます。
では横にまわってみましょう
建物の横に隣接するように設置しています。
建物もシルバーなので、ホワイトの金属サイディングのトレーラーハウスも馴染みがいいですよね。
ややひいてみるとこんな感じです。
そして入口側。
ヒッチ側になります。
真横から撮るとさらにシンプルさが伝わりますね。
設置すると長く感じますが、およそ、当社のショールームと同じくらいの大きさです。
置く場所や色、外観デザインによって、同じ大きさでもかなり雰囲気が変わります。
こちらの用途は事務所です。
内部には、
ミニキッチンのみ設置。
トイレも設けておりませんし、間仕切りもありません。
とはいえ事務所なので、デスクをおいたりパーテーションをおいたりで十分だと思います。
角から角に向かって撮影すると、かなりの奥行き感を感じます。
↑こちらは搬送前に撮った内部写真です。
壁の材料はラワンべニヤです。
昨日の事務所は、
↑こちら、シナベニヤです。
いわゆる、『ベニヤ』でも、表情がかなりかわりますね。
どちらもそれぞれ良さがあるように思います
皆さんは、どちらがお好みですか
とてもシンプルな事務所タイプのトレーラーハウスですが、シンプルな見た目でも『性能』は『高性能』です
2台の納品がおわり、次なるトレーラーハウスの製作も進んでいます次は同じ場所に同じタイプを数台納品する予定がありますよ
また、製作状況をお知らせいたします
では、また