本日、岡山県にてトレーラーハウス設置中!やっぱり寄り道したっていいと思う! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、おはようございますにこちゃん

 

昨日は、

こちらが気になって仕方がなく顔

 

夜中の0時の時点で、連絡してみようかどうしようか迷い、いや、まだ途中かもしれない、いや、ついたばかりかもしれない、と色々考えてしまい、家にいる身としては連絡するのもはばかられ汗

 

きっと、無事に終わったら連絡がくると思い、現場のことは男性陣にお任せすることにしました!

こちらはやや曇りがかっていますが、現地、岡山県の天気はどうでしょうか。

 

今日は、今頃、設置を行っていると思います腕。

 

さて!

留守を守る、Galleryです。

朝一は、少し晴れ間もみえていましたが。

到着した時点でこのアングルがとても綺麗だったため撮影。

ショールームの後ろにある河津桜。

全体的にピンクがかっているのがお分かりになりますでしょうか。

 

こんな今日。

先週のイベントでバリスタの機械が壊れてしまい、タンクを購入しようかどうしようか迷いまして。(どうでもいい話ですが(笑))

 

ポイントで買えそうだったので、タンクを購入、と思いましたが、落下したらしいので、もしかして本体が壊れていないか??

と思い、同じタンクをいれて作動確認。

 

動くことを確認しましたが、なんだか味がおかしいような・・・顔

では、いつものを飲んでみよう!

なんか調合具合がおかしいような?機械の問題??

 

と、珈琲の試飲を繰り返していたらよくわからなくなりました(笑)

なんのこっちゃですひまな顔

 

結局、1台新品があったので、ここは機械も新調しようと決断し、ショールームに設置完了!

 

そして、

原稿の確認。

昨日は特に問題ないと思いましたが、改めてみると指摘箇所があるので添削。

本日、このあと修正原稿を送ります。

 

日本が誇るビジネス大賞って??

5月7日発売の雑誌ですぐぅ~。またご報告いたしますにこちゃん

 

そして!

昨日は、お電話を頂戴し、15時前にお客様がご来場されました。

次の予定があったのですが、40分くらいはお話しさせていただきましたでしょうか。

 

元々、以前に当社にご来場下さったお客様のご紹介でお越しいただきました。ご紹介くださったお客様も、ありがとうございます!

 

まだ、トレーラーハウスに住む。

ということを考え始めたばかりのお客様でしたが、実際にみていただき、様々な夢が膨らんだようですキラ

 

いただいたアンケートには、

設置予定場所に関する箇所で、

このようなメモ書きが。

 

設置予定場所は、

 

平坦な場所ですか?

高低差がありますか?

近くに崖がありますか?

別荘地ですか?

 

といわゆる、その土地の状況を伺うものですが、

 

『空の広いところ』

 

というコメントに、なんだかこちらも、嬉しく思いましたキラ

そんな土地が見つかるといいなぁと心より思っておりますぐぅ~。

 

今日、ブログを書こうと立ち上げると、1年前に書いたブログがでてきました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当たり前だけど、お金も大事だけど、可能性に挑戦するって、やはりそれよりも大きいことなんだな、と改めて思いました。

 

 

無論、簡単な気持ちでは可能性にかけることはできません。

でも『未来へ続く道は寄り道をしてもいい』とも言って下さいました。

 

未来の可能性のために動いているプロジェクト。

未来のために、まっすぐ突き進むことも大事だけど、

そこは確かに寄り道しても、

辿り着けばいいよなーと思います。

 

 

真剣に考えるけど、

少しだけ力を抜いて、

でも楽しみながら、目的地に到着したいと思います。

 

 

欲張りですが、いいですよね?

いいと、思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1年前の、キャンピングトレーラーを製作していた時のブログでした。

 

欲張りだっていいじゃない。

楽しみながら、たくさん寄り道をするって、やっぱり大事だな、と自分で書いたものをみて改めて思いましたぐぅ~。

 

H様、空の広い場所が見つかりましたら、是非またご来場くださいおんぷ

心より、お待ちしておりますにこちゃん