明日は鏡開きですね!2019年の案件が、壮大すぎる件! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはにこちゃん

 

今日はかなり冷え込みますね。

今週はじまったかと思ったら、すでに木曜日汗今年も例年通り、足早に毎日が過ぎています(笑)

 

明日は、鏡開きですね。

2019年もはじまり、明日でもう11日目。

明日が鏡開きではありますが、明日は若手スタッフが栃木へ出張で不在なので、当日は過ぎますが、一同揃う、来週あたりにやろうかなと思っています。

 

さて!

2019年がスタートし、BMCは・・・・・・・

賑わっています(笑)色んな意味で(笑)

 

昨日は社長と、

こんなところで打ち合わせ。

2月の半ばの連休の打ち合わせです。

す・・・すぐですよね、2月。

 

昨日の打ち合わせから、社長がいろんな人に声かけをし、おそらく先方が想像しているよりも壮大なことになるような予感がしている私です(笑)

 

ただ、やると決めたら手を抜かないのがBMCのスタイルなので、精一杯やりたいと思います腕。

 

そして、帰りにFactoryに寄り。

現在、Factoryでは、2台のトレーラーハウスが並んで製作されており、まるで、まるで工場です!

いや、もともと、工場なんですが、こんなに大きいものが同時進行したのは初めてなので、なかなかの衝撃です!

1台は、外観はネイビーのガルバリウム。

フレームが太く、カチッとしまっている感じがします。

 

そして、側面は、木材が貼られる予定。

内部はシナベニヤが貼られています。

事務所の仕様なのですが、とても明るく、シナの感じがナチュラルでまたいいっぐぅ~。

 

そして、よくみて下さい。

ベニヤ仕上げとっても、綺麗にそろっている目地!!

完成が楽しみですにこちゃん

こちらは、岡山県までの搬送になりますダッシュ

 

もう1台は、

現場でみた感想。

 

長っっ!

当社のショールーム近い大きさではありますが、工場でみるとなんとも長く感じました。

 

こちらは三重県まで搬送されていきますダッシュ

 

 

そして、実はこれらが搬送されたあとも、もう次なる製作の予定が決まっています。

他にも、壮大な話が多々ありましてにこちゃん

 

年始早々、本当に幸先がいいといいますか、大きな話が多く、スタッフ一同やや動揺中ひまな顔

動揺している暇はありませんが(笑)

 

しかし、どの話も、お客様のご要望から始まり、ご提案を重ねて固めているお話しで。

当社としても、トレーラーハウスの無限の可能性を実感せずにはいられない状況です。

 

2019年、かなりおもしろい年になる予感ですにこちゃん

また随時、ご報告していきます!お楽しみに!