仕事初めです!初詣に行ってきました! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんばんはにこちゃん

 

BMCは本日、仕事初めです。

今日は、施主様からお電話いただいたり、新年早々、お客様にご来場いたり、幸先のいいスタートのような気がしています!

 

本日はまず、初詣に行ってきました鏡もち

昨年も初詣に行った、伊賀八幡宮へ。

今年のお正月はとても天気がよかったですね。本日も、快晴でしたキラ

昨年とは違う場所から行きましたが、こちらが正式な入口。

1年ぶりに見る伊賀八幡宮は、やっぱり綺麗でなんだかパワーを感じます。しっかり商売繁盛をお願いしてきました腕。

 

戻ってからはミーティングです。

今年の話をスタッフ揃ってしました。

 

新しい事業を始めて、昨年の12月で丸2年。

正直、うまくいくんだろうかと思ったこと。

これでいいのだろうか。

と思ったこと、スタッフ全員、それぞれあったと思います。

 

それでも、皆、意思をもって、あきらめずに信じて、貫いて、ここまできました。2件のトレーラーハウスを納品して、多くのイベントを経験して、

 

本当にやってよかった。

間違いはなかった。

 

と心から思いました。

これに書いてあった当時の社長の当時の想いが、本当に今と変わらないことが響いて、ミーティングでまた一人、涙していました(笑)

一人泣いて、またスタッフに笑われましたがひまな顔

 

本当に、歳をとって涙もろくなりました。

いや、きっと歳を重ねて、経験を積んだからこそめぐる想いがあるからです。

 

『もう駄目だと思ったことは一度じゃないけど、この仕事をやめようと思ったことは一度もない。』

 

これは、『貫いた証』ですよねにこちゃん

 

信じること、あきらめない事、なんて、なんだかベタな感じがしますが、やっぱりそれなんだな、と思いました。

このベタなスタイルが、仕事を楽しくするコツのような気もします腕。

ただ、素直に、まっすぐに。その先にはきっと、お客様の、そして自分自身の笑顔があるような気がします。

 

 

2019年。

考えるべきこと、計画すべきこと、色々ありますが。

 

 

『目標は半歩先』

 

 

新年早々、スタッフ2名が同じものを見て、同じように感じ、同じように響いたこの言葉をを今年のBMCのテーマとしたいと思いますキラ

昨日より今日、今日より、明日。

とてもとても先の大きな目標ではなく、ほんの少し先の、今日より明日がいいものでありますように!