皆さま、こんにちは
台風、猛接近中です。皆さま、大丈夫ですか
昨日の青空から、本当に台風がと疑ってはいましたが、予報通りの大荒れです
昨日の時点で、小学校は休校になり、保育園はお弁当になり。
お弁当の下準備をし、今朝は早起きをして準備。そして暴風警報につき、保育園も休み
自営業の主人のお店もすべてキャンセルになり、いいか悪いか、人手ができたので子供たちは主人にたくし、出勤です
いやー・・・・本当にこれからという感じで、なんだか落ち着かないですが。。
とにかくあまり大きな被害がないことを祈りたいと思います。
さて、もう9月。
防災の日につき、自宅での防災リュックを見直しました。
小ぶりにみえますが、結構大きく(笑)
最低限なものといっても、子供の分もあり。。
食料は、交換時期にいつも、レトルト?米?乾パン?
と悩むのですが、子供が抵抗なく食べられるものと考え、長期保存できるパンの缶詰に落ち着きました。
期限は来年までだったのでひとまずOK
しかし、これだけかと思いきや、
貴重品(通帳類や、家関係の書類など)をまとめてみると、+リュック2個くらいにはなります
それよりなにより、娘が2人。。。
こればっかりは、いざその時にならなければ分かりませんが、(もちろん、いざその時がないことを祈りたい)まとめてあれば一応は安心です
さすがに、リュックに下着以外の着替えなど入る余地もないのですが、本当は入れておきたい
それに、枕元に靴を。ともいいますよね
ちなみに、私は車にも小さなリュックをひとつ積んでいます。
帰宅できない、ということもありえますしね
願っても、叶うことではありませんが、自然災害、天変地異がまずは起きないことを望むばかりです
週末も、晴れているのに雨が降ったり。
そこで空に虹がかかり
見えますかう・・・・薄・・・・・。
コロコロかわる天気です
さて!
9月がスタートし、
こちらも少しずつ形に。
そして、またひとつ、とあるイベントを企画中。
そして、来週はスタッフ3人で・・・・
色々、とまることなく動いているBMCです。
まとまり次第、随時、ご報告いたします。
お楽しみに
ではまた