名古屋オートフェスティバル2日間修了!BMCがなななんと! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんばんはにこちゃん

 

涼しいうちに片付けようと、荷物を降ろし終わり、一通り片付けをし、やっとデスクへ。

本日も、名古屋オートフェスティバルにお越しいただき、まことにありがとうございましたキラ

今日もたくさんの方にご来場いただき、300本用意した特性うちわをほぼ配り切りました腕。

ひとつの家族に1本だったりもするので、総来場者数からすると、当社ブースは300名を優に超えたと思います腕。

綺麗なお姉さまがお越し下り、撮影をしたりで、すごい人だかりとなりましたキラ

 

そして本日は17時までだったので、16時を過ぎてすこしずつ片付け始めると、何やら、放送で呼ばれた気が・・・・。

 

はてなはてなはてなはてなはてなはてなはてな

!!!!!!!!!!!

 

↑まさに、こんな感じの瞬間で(笑)

 

なんと、BMCのキャンピングトレーラーが賞を受賞しましたぐぅ~。キラ

本当に突然のことでびっくりし。

 

とりあえずステージまで猛ダッシュ(笑)

賞の贈呈があることすら知らなかったので、呼ばれたときは本当に耳を疑いました。

殊勲賞をいただきましたキラ

 

初めは突然すぎてただただ驚いたのですが、じわじわこみ上げ、やはり、涙してしまいました涙

 

いくつになっても、

どんな賞でも、

やはり、賞をいただけるということは嬉しいですね。

 

そして何よりBMCでやったこのキャンピングトレーラーが賞を受賞した、スタッフみんながそれぞれの役割を担い、手にしたものだと思うと、本当に嬉しいものをいただいたと思います。

 

賞というより、

何か、認めてもらえたような、評価してもらえたような、認知してもたったような、そんな感情が何より一番嬉しくにこちゃん

 

今日のために、協力してくださった方々、本当にありがとうございました。スタッフ3名ではできないこともたくさんあります。

繋がりがあってこそ、できることばかりですキラ

 

本当に、良い経験になりましたぐぅ~。

 

 

『がんばれば、いいことがある。』

そんな普通のことを改めて認識した2日間でした。

 

 

スタッフ、本当にお疲れ様でしたにこちゃん

そして、ありがとうございましたキラ

 

BMCスタッフあってのBMCです。

社長がいて、若手スタッフがいて。

 

誰一人、欠けてはいけない。

また、この喜びを全員で味わえるように、また明日からも、がんばっていきたいと思いますにこちゃん

 

今日は、よく眠れそうです(笑)