皆さま、こんにちは
やや気温が暖かめでしょうか。
暖かくなったり寒くなったりですが、ちらほら花粉が飛び始めております
私を差し置いて、なんと上の娘が、目のかゆみに、くしゃみに喉のイガイガ・・・。明らかなる花粉症の症状に、急遽昨日は耳鼻科を受診。
今や、子供にも多いですよね
何か、地球に変化があるからなのでしょうか。しかし、まだまだ飛散量は微量とのことどうなることやら。
さて!
今日は、朝一番に、幸田町の現場へ。
遮るものがないので、外観も良く見えます。
朝一は天候がイマイチだったので曇り空ですが。やはり見上げてしまう、ガラス軒の屋根。
昨日は、熔接屋さんも入って階段がつき、
キッチンも据えられておりました!
天気が悪くても、クロスが貼られていなくても、照明がついていなくても、南側からの明かりを存分に受けて、なんとも気持ちのいい、LDKです
こちらの現場が、いよいよ3月に見学会を開催します。
チラシの作成も、改めて折り込み用の新しいものを作成中
ご興味あるかたは、是非お電話または、メールをお待ちしております
そして!
今日はこちらを作成。
完成物件の写真のまとめです。
自社保存用と、お客様用に。
お客様には、DVDケースに入れて写真データをお渡しいたします。
ちょっとしたことですが、ココロを込めて作成しております
そしてそして!
少し久しぶりでしょうか。スタッフ全員が顔が揃ったのは。
今は、
岡崎のイオン前のホンダドリームさんの看板工事や、
ホンカーズ愛知県央豊田南店の照明器具交換工事を行っております。こちらに引き続き、ホンダカーズさんの現場はあと2店舗続きます。
ホンダカーズさんの現場は、社長が担当されているので、私はバックで動いているのみですが、営業しながらの工事なのでなかなかのタイトスケジュールです。
で、本日久しぶりに皆、集合。
顔を合わせれば、キャンピングトレーラーの話です
クレイジーな会社だと、
ちょっと建設会社ではありえないと、
自分たちで言いあいながら進んでおります(笑)
昔、
こんなものを造ったことがあります。
※こんなCGを発見したことに驚き(笑)
何かわかりますか?
これ、
キッチンなんです
筒状のキッチンが開き、IHもシンクも作業台も現れる。
塗装は漆。
なんと、開閉はリモコンで自動。
あー、ありえない(笑)
でも、できちゃったんですよね。
今から、8年ほど前の話。
どこの技術屋さんも使わず、熔接屋さんや、サッシ屋さんや、設備屋さんなど、いつもの業者さんと一緒に・・・。
あー、ありえない(笑)
こちらが少々分かりにくいですが実物。
探せば他にも写真があるかとは思うのですが・・・。
いやほんと、想像を超える会社であります。
飽きないです。
これ以上のコメントは、ございません(笑)