気付かなかった自分!反省して次にいかします! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはにこちゃん

 

昨日は、雷、稲妻、豪雨と、すごかったですね。

朝ニュースで、愛知で落雷6900回という記事をみて驚きました涙

落雷からの火災もあったようで。

 

朝はうって変わって、快晴で。

嵐の後、秋の気配のように少し涼しさを感じたのですが、つかの間だったなーと思えば、突然、曇ってきました。

 

毎回ブログにも書いていますが、こんなに天候が不安定な夏って、初めてな気がします。どんな天気も突然変わり、予測不能ですねはっ

 

さて、

昨日はあれから郵便局に走り、無事に郵便物を出し終えまして。

そしてそのあとに、

こちらの手配。

※コチラは、当社が施工させていただいた、ホンダカーズ愛知県央六名店(本社)の写真です。

 

そう、外に飾られる、

華やかなお花です。

 

オープンは26日(土)で今週末。

昨日、社長から、依頼を受け、段取りをし、こちらも先ほど、完了。

 

以前、本社分で段取りをした際は、初めての作業に生花のしくみ?もわからず・・。こうやって、携わった業者各位にご賛同いただき、生花の手配をするのも、請け負った会社の仕事なんだなと初めて知りました。

 

道ではよくオープンのお花、見ますよね。

なんで、綺麗にお花が揃ってるのかなーなんて思ってみていましたが(笑)

 

以前より、お付き合いしていただいているお花やさんに頼むのですが、前日に土台を設置する作業もあるため(←前回学びましたほっこり)かなりぎりぎりだと、私でも思い、昨日中にリストを作成し、帰宅してからお花屋さんに依頼しにいきましたバラ

 

問題なく間に合いしました!

・・・がひとつ反省。

この手配に気づくべきは、私だったな・・・・と。

 

 

きっとぎりぎりの手配になったわけではなく、自分自身の経験から、オープンに際して必要な流れを頭に入れるべきだったと思いました。。。。

 

少人数体制の当社は、こういうところに気が付くかで、スタッフ各自の忙しさを助け合うことができると思います。

今回はそれができず、忙しい社長をさらに忙しくさせてしまいました。

 

本当に反省です・・・。

次回からは、自分から、気がつくようにしたいと思います腕。

 

本日のGallery。

曇天ですが、まだまだ芝生がきれいです。

雑草もさることながら、人間の髪が伸びるように、さすがに芝生君も伸びてきました。

 

先日、社長が芝刈り機でカットしてくださったのですが、雨が降ったり晴れたりを繰り返していると、芝生もすぐに伸びます汗

 

芝刈り機の使い方を伝授していただき、適度な曇りの日にカットに臨みたいと思いますGOOD

 

ではまたダッシュ!