バルミューダ君仲間入り!出来上がったのは・・・! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、おはようございますにこちゃん

 

今日もGalleryはきれいな青空です。卒園式を迎え、いわば春休みの娘達ですが、我が家は皆仕事なので、上の娘は最後の3月31日まで保育園です。

 

が、今日だけはお休みをして、姉妹と父親で、東公園へ。

下の娘がモルモット大好きなので、便利な近場の動物園です。

お弁当作るねーぐぅ~。・・・・と一応いったものの、少々寒いのではなかろうかと思い。

 

『寒いから、お弁当やめておくね!お父さんと美味しいものでも食べてね!』

 

といって送り出しました。決してさぼったわけではない(はず)です顔2涙

 

 

さて!

ひとつ我が家の話題を。

ずっと、トースターの汚れが気になっていたわけですが。

トースターって、どうしてあんなに汚れて、掃除がしにくい構造なんでしょうね汗2

結局、まあ大丈夫か・・・まぁ・・・ね・・・。

と思っていました。全然問題なく、トースターは焼けるし。。

 

さらに私はあまり家電にこだわらないので『ま、いっか』と思っていたら、ある日突然仲間入りしました。

※画像お借りしました。

 

これ、ご存知ですか。

今、話題の、『バルミューダ』です。

 

はい?

って方もいらっしゃるかもしれませんが、

“誰でも簡単に、最高のトースターが焼ける”というトースター。

 

スチームで焼くので少々水をいれて焼くのですが、カリッとサクッと中はもちっと焼けるんです。クロワッサンならクロワッサンモードで、焼き立てのようにキラ

 

まだまだたくさん試してはいませんが、確かに、食パンはとってもおいしく焼けますよ!

他にも“グリル”と同じなので、ローストビーフだったり、おもちだったり、色々焼けそうです。

つまり、乾燥しないのがいいみたいですねごちそうさま

 

ただ、トースターですが、20000円以上します。。。

ですが個人的には、焼き具合もさることながら、このディティールが好きでにこちゃんおんぷ。

 

おいてるだけで、料理ができそうに見える、おしゃれそうに見えるトースター、バルミューダ君ですぐぅ~。

 

さてさて!

Galleryは、『展示場』の、のぼりが出来ました。

正直、『ここはなんですか』と聞かれることが多いので、展示場です、どうぞご自由に。

の想いを込めて。

 

お気軽にお立ち寄りくださいね。

 

そして!昨日の、

これ!

 

こうなりました!

まだ少々途中ではありますが、そうです!

シンクがはまりました!

もともとあったキッチンのシンクを利用したので、なんと、ホーローのシンクですよ!

こちらは外用ですが、これでタイルを一部に貼ったりしたら普通に住宅に使えそうです。

 

 

なんと、ここに冷蔵庫も置きますよ。

バーベキューで当社をご利用の方はこちらのシンクや冷蔵庫をご利用になれますほっこり

そして、お手洗いはオフィス内のきれいなトイレをご利用いただけます。

 

 

しかし、2日でできた、オフィスの庇と手洗い場。

大工さんが枠組みを造り、社長が屋根を張り、若手監督が塗装する。

素晴らしいチームプレーですGOOD