皆さま、おはようございます
今日は、晴れの予定が曇天です。いざ、家を出ようとしたん、フロントガラスにポツポツと
ですが、無視してみました(笑)
洗濯物よ、どうか濡れませんように
さて!今日は鏡開きですね。
鏡開きは、松の内、つまり門松を飾っておく期間のあとに行うとされています。
松の内は元旦から15日までとされていたようで、その後の20日に行われていたようですが、徳川家光が4月20日に亡くなったのをきっかけに忌日として20日はさけられ、11日になったそうです。
それがなぜ、11日なのでしょうね。
また、関東や関西では異なっていたり、様々な風習や習慣があるようです。
どちらにしても無病息災ですね。
我が家も、昨日、母が小豆からおしるこを作ってくれました。
一同、待ちきれず、昨日一足さきに、おしるこをいただきました。
そんなに難しいことではないのですが、
やはり、豆からおしるこを作ったり、おしるこは関係ないですが、固い豆から豆を煮たり。
こういうことは母がやはり上手です。
母の味が美味しいです。
他にも、母は昔、着物を作ったり、洋裁をしたりしていたので裁縫も上手です。
これも私のニガテな分野です(笑)
もちろんできなくはないのですが、出来る人は勘で作れますよね。しかも早い!
今のうちに習っておきたいなぁと常々思っているのですがなかなか・・・です
私も娘に教えられるように習得せねばっ
さてさて!
Gallery事務所はデスクも入って、オフィスらしくなりました。
なんといっても静かで暖かい!
昨日も、業者さんが業者さんを連れてきてくださり。
今の事務所は外にトイレがあるようで、中につけて、あれやこれや改装したい、という話を聞いて、当社の業者さんが、じゃあ、トレーラーハウスにしたら!?
とご案内してくださったのです。
他にも、もう一人連れてきたい業者さんがいるからまた連れてくるわ!
言って帰られていきました。
嬉しいですね。様々なところに、営業部が存在しつつあります(笑)
キッズスペースもありますので、お気軽にいらっしゃって下さいね。
お子様連れ、大歓迎です
ではまた!