スタッフジャンパーを天日干し!河津桜サク!? | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはにこちゃん

 

今日は、日差しがでていると暖かいですね。新年早々のイベントに、たくさんのご来場をいただきありがとうございました。

 

お客様とお話をしていると話がどんどん広がっていき。Galleryディレクターの若手監督が、いくつものプランの作成に入っています。あっと人目をひくような、少し面白いプランもできそうな予感ですぐぅ~。

 

さて!

本日は、イベントも終了で、日差しもあってということで、イベントののぼりをしまったり、事務所内を片付けたり、そして、スタッフジャンパーも、外の椅子に掛けて日干ししています。

 

イベント用に以前購入したこのジャンパーですが、なかなかの存在感を放ちます。

おそるべし、蛍光グリーン(笑)

 

遠目からみると、なんとなく、人が座っていそうな感じすらする不思議なジャンパーです。

そして、デッキ横に植えられている河津桜。

なぜか、1~2本、時期が狂って咲くらしいのですが、とはいえ、結構咲いているような。。

早すぎ??と思いますが、河津桜は2月中旬ころからともいわれているようで、あと1か月ほどでもしかしたら周りの桜も咲き始めるかもしれません。

画像、お借りしましたが、こんな感じに咲くのでしょうか。河津桜は少し濃い目のピンクが特徴で、遠くから見ても目立ちますね。

 

ギャラリーのブラックの外観横に映えそうな気がしています桜*

 

 

桜が咲いたら、娘も1年生だなぁ。

卒園まで、土日や祝日を除くと、あと50日ほどしかないようです。

嬉しいような、寂しような。

子供の成長は、嬉しくもあり、そして寂しくもある。これはどんなときもついてまわるものですね。成人式を迎える日もきっと早いのでしょうね。

 

 

今、夜中に何度も下の娘にうえーん、と泣かれ、熟睡なんてここ6年、まるで皆無ですがそんな日もすぐに懐かしくなってしまいそうです。

子供がいなくなったら、もっと熟睡できないかも・・・涙

 

 

話がそれました汗

引き続き、作業に入ります腕。