皆さま、こんにちは![]()
今朝は、本当に冷え込みましたね。もう12月も半ばに差し掛かっています。
今年もあとわずか!
本日は月曜日で、Galleryはお休みです。
そのため、朝は本社に出勤し、業務を行っています。Galleryはその空気に落ち着くのですが、本社は本社でやはりなれた場所なので、ある意味落ち着きます。
出社し2時間ほどでこなした業務は多種多様なのですが、なんだかわくわくするようなお話もあり。トレーラーハウス関係のお問合せを、少しずついただくようになり、嬉しい限りです。
そして、さらに嬉しくてにやけてしまうことが![]()
私はまだ実物を目にしていないのですが、社長の友人の方から、嬉しいプレゼントが![]()
木のブランコです![]()
私からもこの場をお借りして、ありがとうございます
大切にします![]()
まだ見てもいないのに、嬉しすぎて、一人でデスクでにやけています![]()
子供たち、喜ぶだろうなと、勝手に自分の庭のごとく、イメージしたり(笑)
たくさんの人が、集まって楽しめる場所になるといいなと思っています。
ほかにもまだ、新しいものが設置される・・・・かも![]()
このブランコの写真は、BMCのFacebookでみた写真だったのですが、
↓株式会社ビーエムシー Facebook
https://www.facebook.com/toru.aoyama.501
他の記事をみると、
朝の4時台の更新が。。。
昨日の朝から行っていたコンクリートの打設が只今仕上がりました。
・・・・って・・・えー![]()
![]()
![]()
写真でみても、ものすごくきれいです![]()
といいますか、時間帯からみてもすごい話です。。
現在、当社は豊田市で、工場を造っています。
普段、住宅、施設、店舗などの工事もしておりますが、今は工場を造っているのです。
天候などにより、思いがけず予定が崩れたり、規模が大きいだけに、様々な要因に左右されます。
それでも、一緒に造ってくださる業者さん、職人さんには本当に感謝しかないですね。
私たちがどんなに苦労してコンクリートを打とうと思ってもあたりまえですが、できるわけがありません。
すべてのことは、たくさんの人がかかわりあって、段階を踏んでようやく形になっていきます。
無理を言っていることもあるかもしれません。
でも、やってくださるのです。
ついてきてくださるのです。感謝以外、何もありませんね。
一人の手で、一つのものは造れない。
たくさんの手があって、初めて一つのものができるのです。
建築とはそういうもの。
それを世に残すことは、ちゃんとした形で世にだすことこそが、
私たちの、BMCの使命なのだと思うのです。
重い責任です。
でもそれは使命だから、重くて当然なのだと思います。

