皆さま、おはようございます
昨晩は冷え込みましたね。
一昨日まで、タオルケットに綿毛布で寝ていましたが、昨晩は、ついに薄い羽毛布団を出しました
子供服も少し入れ替えをして、秋冬支度。
季節の変わり目になったときのあるある。子供の服のサイズが全く合わない。。
1年でいえ、1シーズンで大きくなっているんですね。
嬉しいことです。
さて!
本日は朝一更新。というのも、
つきました!看板が!
デスクで見ていたものが看板になっているーーーー!
色々悩み、あえて看板によくついている、矢印とか、大きな電話番号とかをやめました。
看板だから、それを見て目指してくるんじゃ・・・と、もちろんそういうこともありますが、まずはこの看板を気にして欲しかったので省いた、というのが今回の意図です。
うごくいえ?
うごくいえ?BMC?
うごくいえ?BMC?岡崎市?
と、たびたび目にした方はきっと、インターネット等で調べられますよね。
そんな感じの、1.2.3で、『うごくいえ』にたどり着いてくださるとうれしいです
場所は、2か所です。
こちらの看板は、展示場のすぐ近くです。
見つけたあなたは・・・・・うごくいえマニアです(笑)
近日、こちらの看板に、オープン日をペタっとします。
現場は、17日に上棟なので、今は、どこだ??と場所すらわからないかもしれませんが、ブログやFacebookでひそかに情報を公開していきますよ!
パンフレットやDM、HPなど様々なアイテムを作るうえで、図面が必要です。
今回、作図はHouse Moving Galley(今回オープンするトレーラーハウス展示場)のディレクターの若手監督が担当しています。
もちろん、これ以外にも様々な物件が動いているので、顔を合わせない日も多数。
メールで図面を下さい、とお願いしてたのですが、次の日出勤してくると、メールを受信しているのは、21時過ぎ。
嬉しいですね。
夜遅くまでやっていることが嬉しい訳ではなく。むしろ、現場も動いているのに、申し訳なかったとも思います。
でも彼がすぐに図面をくれたおかげで、私の作業もまたひとつ進みます。
スタッフ3名の会社ですが、チームワークにとても優れていると思います。
お互いを思って、仕事を進めることができる会社だと思います。
まだ、入社して数か月ですが、随分前から居るような気さえします。
当社にとって、かけがえのない戦力です!
看板がついたら、社長から電話がありました。
『看板、よかったぞ』
看板ですよ。
普通の会社なら、ただの看板くらいの感覚ではないでしょうか。
でもスタッフとしては、その一言がとても嬉しいんです。
それも、看板設置に至るまでの状況を、把握して下さっているからの心遣いだと思います。
ありがとうございます。
さぁ!
いよいよ!いよいよです!
1.2.3で行きますよー