皆さま、おはようございます
今日は、寒いですね。本日、上の娘は年長児のみ、お弁当をもってバスに乗り、自然について学ぶそうです。
いつもと違うことって、楽しみですよね。
子供らしく、楽しみすぎて早起きしていたので笑ってしまいました
しかしこちらは、夜泣き復活でまたまた眠りが浅く、お弁当が間に合わない、材料がない、バスに乗り遅れるなど、変な夢ばかりで寝ていたのになんだか疲れました。
その後、起きてお弁当作り
出勤してくると一番、ほっとします(笑)
さて!
トレーラーハウス。
こういうときって、アンテナを張っているからなのか、はたまた、今まで気にしなかったのか、それとも今、そっちの方向性に世間があるのか。
事務所は、いつもFM愛知80.7が流れており。
『・・・・トレーラーハウス!』の声に、ボイスメモの立ち上げかたが分からず、動画でラジオをとるという荒業(笑)
※画像お借りしています
フランスでしか製造販売されていないという、スリーエックスキャラバン。
私の耳には、上記のように、スリーエックスキャラバンと、カタカナで入ってきたのですが。
(THE日本人)
ラジオが終わって検索しても出てこない
ラジオの内容によると、
ボタンひとつで横に広がるという優れもの。
けん引するときは、4平方メートル、広がると12平方メートルになる。
3畳以下の部屋が7畳ちょっとの部屋に早変わりする感じ。
部屋が広がるときに自動で家具も移動する
カラーバリエーションは20色
気になるんですけど
途中で気づく。
・・・もしかして、英語なんじゃ・・・(いや、フランス語?)
で、ギリギリたどり着いたのが、
『3X CARAVAN』
でした。
フランス語のページなので、大元サイトがわからないのですが、動画で確かに伸びており、ついでに家具も移動していましたよ。
未来か。
はたまた虫か。
みたいな(笑)
※画像お借りしました
たしかに、運ぶときにコンパクトなら、一番上の写真のように、普通の車で運べるんだろうなぁと思いました。
あとで大きくなれば、確かに便利!
青い外観はほんの一例で、画像でも赤や黄色や色々ありました。
おそらくこんな感じで20色展開されているのではなかろうかと。
中は、外観によって違うと思うのですが、
※画像お借りしました
なんだか、和っぽいものも!
圧巻すぎて、ちょっと笑ってしまいました
笑ったといえば、画像を探しているときに、こんなものも。
繋がりがわからないのですが、おそらくトレーラーハウスなのではないかと。
やりますねっ
いやーーーー
おもしろい世界ですほんとに
可能性は無限だっ
そういえば、社長、先日、
『上に天井があがるようにしようかな・・・』
とつぶやいていました。
ほう。。
と思いつつ、想像できない。それってなんだか未来のものみたいだなぁ。
と思っていたら、近しいものが存在していた。
そして、それを知る前にひらめいた社長はやっぱり素晴らしい方です