シャーシ進んでいます!ワクワクするということ! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちは太陽

 

気持ちのいい秋の空ですね。

昨夜は久しぶりに、いつもより少しだけ娘が起きなかったのでだいぶ回復しました!

しかし、珍獣のイヤイヤには拍車がかかり、それはもう、大参事です。事件です。

 

この状況を救えるのは、もはや、じいじでもなく、ばあばでもなく、ねえねでもなく、もちろん父でも母でもなく。

 

たった一人、アンパンマン様のみでございますANPANMANもはや神です。。。

 

今日は、予防接種・・・。神がまた彼女を救ってくれるかしら?

アンパンマンさまーーーごちそうさま

 

 

さて!

トレーラーハウスの現場です。

奥に山が見えますでしょうか。事務所とショールームを挟むデッキからきれいな風景が見える予定です。

 

工事現場っぽくなっていますよ!

そして、

こちらは、シャーシと呼ばれるものです。

この上にトレーラーハウスの箱が乗ります。いわば基礎のような感じですね。

 

いつもお世話になっている熔接屋さんで造っています。

右側に車輪がつく前の軸、奥にタイヤが見えますね。

こちらがとりつき、現場まで運ばれます。

 

今回はたまたま展示場なので、下のみ、このように造って運びますが、実際はこれで上の箱も乗った状態で、車道を走ります。

想像しただけで圧巻です。いや、想像できない・・・。

 

上のシャーシは、全体の大きさではなく、まだここからせり出す部分もあります。

意外と大きなものなんですよ。

 

 

これをみた社長は、ワクワクする!!!と。

 

 

何も上に乗っていないので、知らない人からすると、何がワクワク??

といった感じかと思いますが(笑)

 

 

土曜日に現場にシャーシが運ばれ、月曜日に上棟です。

いよいよ、この上に!

あれが形になるのか!

 

 

・・・・ワクワク以外に何があるっていうのですか⁉

 

 

というの関係者の想いです(笑)

とにかく一同、楽しんで製作に関わっていきたいと思います。