♪今日もラデュレ、スリーズ風作品のワンデーレッスンでした♪ | BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 

BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 

世田谷区桜新町でトールペイントと紅茶のサロンを主宰しています。トールペイントのレッスン風景、作品の紹介、楽しく日々のことをつづります♪

今週の火曜に続き、今日もラデュレ、スリーズ風ミニティッシュボックスでのワンデーレッスンでしたニコニコ



BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 


こちらは、今日ご出席された中の、お一人の方の作品です。

世田谷区内でネイルサロンをされている、Place Douceさんの作品です。

Place Douceさんサイトはこちら → ☆☆☆ 


Place Douceさんのサイトの左下 に「お知らせ」という項目があります。

そこがPlace Douceさんのブログになっていて、今日のレッスンの様子をトールペインティング念願の体験レッスンというタイトルで書いてくださっています。

どうぞ、ご覧になってくださいませニコ

私のHPもブログもご覧くださっていて、「以前からトールにはとても興味がありました♪ ネットで、世田谷区のトールペイント教室で検索して伺いました音譜」とのこと。

お仕事柄、筆慣れをされていて、とてもお上手でしたニコニコ


BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 


今日の初心者さん達の作品です。

最近体験にいらっしゃる方は、本当に器用な方が多いように思います。

余裕で仕上がり、皆さん満足気です音譜


BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 


レッスン後は、ティータイムティータイム

今日は、世田谷区に本店のあるドイツ菓子のお店、「ジーゲスクランツ ミルフィーユですラブラブ

京王、東武、西武などの百貨店に入っていますが、私は二子玉川の高島屋のB1で買うことが多いでしょうか。

一昨日、RICO先生のティーレッスンで習った三層のセパレートフルーツティーをお出ししました。

皆さま、「うわ~~、綺麗~~はーと」と、感嘆の声をあげられて、そのお声をお聞きし、思わず心の中で「成功~~チョキ」と喜ぶ私なのでした(笑)

見た目も綺麗ですし、柑橘系の爽やかなお味はgoodグッド!



BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 


今日のご出席の方に「このように描きますよ。」とデモをお見せしながら、私もコースターを1枚完成させました。

ミニティッシュボックス、ペンスタンド、コースターと、スリーズ柄が増えてきましたグッド!


完成させたい途中作品やクリスマス作品リース3のお見本描きがあるので、明日以降はそれらを描くのに時間を使いたいと思います*花*


↑のラデュレ風作品のワンデ-レッスンは終わりましたが、ご興味のある方は体験を承りますので、

 こちらのメールフォーム まで、お問い合わせくださいませ音譜

お待ちしておりますにへ


サクランボいつもご覧いただき、本当にありがとうございます
応援もありがとうございます
ブログランキングに参加しています
励みになりますので、↓のペイントまたはサロネーゼのバナーをポチッとクリックお願いしますサクランボ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイントへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ サロネーゼへ
にほんブログ村