♪イースターの作品を飾っています♪ | BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 

BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 

世田谷区桜新町でトールペイントと紅茶のサロンを主宰しています。トールペイントのレッスン風景、作品の紹介、楽しく日々のことをつづります♪




BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 


今日は、昨年12月にクリスマス体験をされた奥様がお二人、単発でウエルカムプレートを描きにいらっしゃいました。

先日ブログにアップした、ペンスタンドのデザインをウエルカムプレートに。。。とのご希望です。

春らしいお花のデザインを、お気に召したご様子でした♪

初心者の方達ですが、文字もご自分達でデザインされて、綺麗にまとめられました音譜

他のベテランさん達が、ローズマリーさんやロンディーさんなどの大きな作品を描かれていたので、その存在感にびっくりされたようでした。

「私も大きいのを描きたい~~♪」と、おっしゃっていました。

気楽に単発で。。。。とのご要望もあります。

でも、単発で大きい作品は、難しいかもしれないですね。。。

テクニックを身につけるなら、定期的にレッスンにいらっっしゃるのをお勧めしますおんぷ

筆に慣れるには、筆を持つ時間を多くするのが一番だと思うからです。



BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 

今、イースターの作品達を窓辺に飾っています。

ティーレッスンに伺っているrico先生のお宅のように、窓辺にすっきりと飾りたいものですが、益々増える作品ですもの。。。

すっきり飾る・・・というのは、私には無理なようです(笑)

プレート類はいったい何枚あるの?ワインテーブルなどの折りたたみテーブルはいくつあるの?

あまりの作品数に収納も難しくなってきて。。。 自宅以外で保管となっています。

なので、ここの出窓も、別の出窓も、作品で満員御礼です(笑)



BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 


この作品は遥か昔、もう15年ほど前に描いたヒヨコイースターの作品ヒヨコで、Mary Wagnonさんデザインの「DUCK BASKET」というタイトルの作品です。

オーダーして作っていただいたバスケットで、絵具入れに使っていました。

ここ数年は、イースターエッグを入れて、もっぱらディスプレイに使っています。

ここのところ、目立たない場所に飾っていたので、今年は明るい場所に移動しました。

愛くるしい表情が何ともいえない、お気に入りの一作です音符



四つ葉いつもご覧いただき、本当にありがとうございます
応援もありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、お手数ですが、ポチッとクリックお願いします四つ葉





にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイントへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ サロネーゼへ
にほんブログ村