♪テーブルウェアフェスティバル2011 Ⅱ♪ | BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 

BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 

世田谷区桜新町でトールペイントと紅茶のサロンを主宰しています。トールペイントのレッスン風景、作品の紹介、楽しく日々のことをつづります♪

引き続き、東京ドームで開かれていた「テーブルウェアフェスティバル2011」の事をアップいたしますねおんぷ

そういえば、広い会場内で声をかけられたのです。

昨年のrico先生 のクリスマスティーレッスンでご一緒したkei さんでした。

keiさんはオイルのぺインターさんでもあり、とても紅茶の知識が深い方なのです。

「このドームの中で、よくわかりましたね。。。」と、驚きました


広いドーム内は色々なコーナーがあり、素敵なテーブルセッティングの提案で彩られています。

「彩りの暮らし」とのタイトルで、各界の著名人の方のテーブルセッティングが紹介されていました。



BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 


こちらはフラワーア-ティストのニコライ・バーグマンさんのセッティングです。

初日、アリーナスタジオで、バーグマンさんのセミナーがあったそうです。

初日に行きたかったです。。。。

「トールペイントカーニバル」の作品が途中で、とても無理でしたけれど~(笑)



BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 


箱の中一面に花を敷き詰めたフラワーボックスアレンジメントは、ニコライ・バーグマンさんの考案だそうです。

こちらの作品の前は、女性でいっぱいでした。

東京ミッドタウン内にインテリアショップを展開されているんですね。

今度ぜひ、見てきましょう。



BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 


リサ・スッテグマイヤーさんのセッティングです。

カルトナージュもご自分で制作されたそうです。


BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 


こちら↑、とても可愛いでしょう~~はーと

黒柳徹子さんのテーブルセッティングです。

テーマは、「不思議の国のアリス」

ご覧ください。床にもハートやダイヤ、スペード、クローバーが散りばめられています。



BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 


細かいコーディネートに、思わずアップで写真を撮りたくなります。

まさに「アリスの世界」が飛び出してきたようです♪

こんなに可愛いポットWハートWハート    あるんですねおんぷ

とにかく、一番人気でした。



BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 


お忙しい中、ご本人がコーディネートした事を証明する、「証明書」が飾られていました。

細かい部分もご本人の制作だそうです。



BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 

ビーズ刺しゅうデザイナー田川啓二さんのテーブルセッティングです。

クリスマスのセッティングですね。

キラキラ輝くビーズがクロスに縫い込まれていたり、輝くキャンドル、ひと際目立つセッティングでした。



BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 


田川さんのブースの壁には、ビーズを使ったアルファベットの「welcome」がはーと



BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 


アップでご覧くださいませ音符

素敵ですよね*花*


著名人の方のテーブルセッティングは他にもまだまだ~

石坂浩二さん、城戸真亜子さん、クニエダヤスエさんなど、個性豊かなセッティングをご披露されていました。


日本の有名ブランド 「ノリタケ」 「大倉陶園」 それぞれ素敵な新製品を展開されていました。

大倉陶園のチャイナペインティング発表会もあり、美しい作品が目白押しでした。

その様子は明日以降のブログ 「テーブルウェアフェスティバル Ⅲ」にて、お付き合いくださいませ~~ニコニコ


四つ葉いつもご覧いただき、本当にありがとうございます
応援もありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、お手数ですが、ポチッとクリックお願いします四つ葉




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイントへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ サロネーゼへ
にほんブログ村