鉄道少年の成長期 -3ページ目

鉄道少年の成長期

学習面を中心に

連休だったので、近場ですが色々と遊びに回っていました。

昨年の今頃はGW講習を受けつつ、夏期講習で受講する講座の検討、学校説明会、願書のドラフトなど受験に向けて色々と本格的に走り始めていました。

あれからはだいぶ気が抜けていて、息子も当時はエプロンを後ろで蝶々結びできるように頑張っていたのに、今では目の前で蝶々結びすることも出来なくなっていたのは唖然としましたが。。。

 

九九は一通りやったので、後は多くの問題を通じて記憶の定着とスピード強化をやっていく段階になってきました。

「毎日のドリル かけ算九九」も後半はランダムに出題されるので、ここからが本番です。

ある程度自由自在に九九を言えるようになったら、算数ラボなどの問題にも取り組んでもらいたいです。

九九はしょせん暗記すればなんとかなるので、挫折ポイントにはなりづらいですし、ここをしっかりと頭に叩き込むことが次のわり算に繋がるので丁寧に復習をしていきます。

そろそろ筆算も忘れそうな頃合いですが、毎日のドリルにはもっと計算力としてその学年の計算の総仕上げ問題集があるので、5月下旬はこちらにシフトをしていく予定です。

毎日のドリルをやることで育成ができるハムスターの好感度はMAXになり、わざや部屋もすべてゲットしたのですが、飽きずにエサをあげることを楽しみにしてくれているので、この問題集(アプリ)はだいぶ役立ってくれてよかったです。

 

現在の進捗

毎日のドリル 小2かけ算九九:18/35

ハイレベ100 小1文章題:78/100

ハイレベ100 小1読解力:12/100

となえてかく漢字練習ノート 小2:110/160

ことばプリント:自然 時のけいか

公文国語:BII教材

学校が始まってから平日はハイレベ100に手を付けるのが難しいです。

かけ算と公文をやることで精いっぱいですが、今は学校生活に慣れてもらいたいです。

 

小学校は楽しいようで、毎日元気に登校をしています。

多少トラブルも発生していますが、この程度であれば乗り切ってくれると信じています。

 

現在の進捗

毎日のドリル 小2かけ算九九:14/35

ハイレベ100 小1文章題:75/100

ハイレベ100 小1読解力:10/100

となえてかく漢字練習ノート 小2:96/160

ことばプリント:自然 時のけいか

公文国語:BII教材

ハイレベ100 小1文章題が終盤に入ってきました。

「さんすう」もですが、小1の単元としては80で終わりとなり、81~は発展的な内容になります。

「さんすう」はこよみ算、和差算、難易度の高い文章題特訓、「文章題」だと図形の中の三角形や四角形を数える、積み木の数、魔法陣、ツルカメ算が入っています。

 

「さんすう」の文章題特訓の問題はとにかく難しいです。

年末に「さんすう」の文章題特訓をやらせてみたらほとんどできていなかったので一度撤退をしています。さんすうというより問題文の理解に問題があったのでしばらく置いて国語力が上がるのを様子見中です。

 

「文章題」も発展的な内容は曲者ぞろいです。

「文章題」の三角形や四角形の数を数えるのはなかなか難しい。駿台浜の最高レベル特訓の体験授業でも出てきましたが、初見ではなかなか難しい。ある程度、数をこなしてひっかけパターンを把握する必要があります。

一方で、積み木の数は小学校受験でも得意分野だったのでスラスラ行けます。つるかめ算などはかけ算を出来るようになってからの方が楽だと思うのでスキップ予定です。

 

先取りは計算だけで、1年生の内容をきちんとマスターしていく予定です。

単元的には「さんすう」、「文章題」と2周したので、「きらめき」や「算数ラボ」で思考力系で問題文をきちんと読む練習をしたら、最レべに取り組もうと思います。

先取りは計算だけやっています。九九も暗記するだけですのでさっさと覚えてしまえば既存の範囲も楽になりますし、算数ラボなど思考力系の問題の発展的な問題に取り組めるようになります。

 

 

 

現在の進捗

毎日のドリル 小2かけ算九九:13/35

ハイレベ100 小1文章題:75/100

ハイレベ100 小1読解力:10/100

となえてかく漢字練習ノート 小2:96/160

ことばプリント:自然 時のけいか

公文国語:BII教材

新年度のドタバタでだいぶ更新が空いてしまいました。

学校も始まり、朝も早くなったので公文と毎日のドリルをやることで手一杯になっています。

 

気付けば、6/2実施の全国統一小学生テストの申し込みが始まっています。

飛び級で受験される方もいるようですが、我が家は初受験なので小1で受験をしてきます。

ワセアカチャレンジテストよりは簡単らしいので、特に対策などはせず日々の学習を継続して迎えたいと思います。

2年生からは成績優秀者には「マンスリー講座」の案内があるらしいので、そこに呼ばれるようなレベルで頑張っていってほしいです。

6月はワセアカチャレンジテストもあるようなので、こちらの受験は本人と相談です。

 

この空いた期間に早稲田アカデミーの体験授業に行ってきました。

ダイレクトメールが来ていたので、息子に聞くと行きたいというのでせっせか申し込みを。

算数は線対称をテーマにした問題が中心で、小学校受験で嫌になるほど訓練していたので先生に褒められて楽しかったようです。

課題に感じている国語はやはりあまりできなかったようであまり話さなかったのでよくわからずじまいです。。

 

色々な授業の体験に行きましたが、どの塾も子どものやる気を出させるのが上手で通わせたくなってしまいます。

家だと嫌々やっているのに対して、塾ではケタケタ笑いながら発言している様子を見ると家よりも塾の方が良いのではないかと思ってしまいます。小学校でも1年生から塾に行っている子はマイノリティーのようなので、もう少し様子見をします。

 

 

現在の進捗

毎日のドリル 小2かけ算九九:12/35

ハイレベ100 小1文章題:75/100

ハイレベ100 小1読解力:10/100

となえてかく漢字練習ノート 小2:96/160

ことばプリント:自然 時のけいか

公文国語:BII教材

ここ数日は卒園式も終わったため、春休みモードです。

友達と遊びに行ったり、お絵描きをしたりして悠々自適に過ごしています。

 

勉強の進捗はゆっくりとなっていますが、小学校が始まったら忙しくなるのでマイペースにすすめています。

エルカミノの体験に行ってから、思考力系の問題は必ずやる(というかそれくらいしかほぼしない)ので、問題タイプも含めて気分転換です。

 

現在の進捗

毎日のドリル 小2たし算・ひき算:36/37

ハイレベ100 小1文章題:65/100

ハイレベ100 小1読解力:4/100

となえてかく漢字練習ノート 小2:64/160

ことばプリント:よのなか 全体と部分

公文国語:BI教材

もうすぐで毎日のドリル 小2たしひき算が終わります。

教科書ワークをやりながら進めていたのでゆっくりでしたが、4月に入る前に何とか終わりそうです。

これが終わったら九九です。

九九を超えると思考力問題も豊富になりますし、計算も複雑になるので楽しくなりそうです。

当然ながら九九も毎日のドリルをやるのですが、その前に教科書ワークで肩慣らしです。

 

 

 

現在の進捗

毎日のドリル 小2たし算・ひき算:35/37

ハイレベ100 小1文章題:64/100

ハイレベ100 小1読解力:3/100

となえてかく漢字練習ノート 小2:62/160

ことばプリント:よのなか 全体と部分

公文国語:BI教材

公文がようやく修飾語に入りましt。

BIの50くらいまでは全部2周しているのではないかという進み方ですが、息子の理解度を見ながらやらせているとのことでしたのでお任せして黙々と復習をしていましたが、何とか前に進んできたなという感じです。焦って進めてもしょうがないですし、国語は丁寧にやっていきたいのでこの調子ですすめていきたいです。

 

公文の成果がでたのか成長しただけなのかは不明ですが、2か月半ぶりに再会したハイレベ100 小1読解力の標準レベルがいい感じでできるようになっていました。

前回は文章を理解することが全くできていなかったのですが、今ではきちんと内容を把握して解けていました。ひとまずは標準レベルだけで1周回してから、その様子を見ながらハイレベに移行する予定です。

 

算数はきらめき算数脳や算数ラボの問題で気に入った問題をやってもらう感じでゆるくやっています。

 

現在の進捗

毎日のドリル 小2たし算・ひき算:34/37

ハイレベ100 小1文章題:62/100

ハイレベ100 小1読解力:2/100

となえてかく漢字練習ノート 小2:60/160

ことばプリント:よのなか 全体と部分

公文国語:BI教材

エルカミノの体験の3回目(最終回)が終わりました。

最後も楽しく問題をやっていましたが、集中力は最後まで持たずに最後の15分くらいは力尽きていました。

駿台浜学園の最高レベル特訓 算数の体験も行ったのですが、息子にとってはエルカミノの方が楽しかったとのこと。

親としては最高レベル特訓の方が良さそうに思っていただけに残念。

これで体験授業もすべて終わったので、勉強以外の習い事を決定して曜日調整を考えないといけないです。

 

 

現在の進捗

毎日のドリル 小2たし算・ひき算:30/37

ハイレベ100 小1文章題:58/100

毎日のドリル 小1もっと漢字力:24/37

となえてかく漢字練習ノート 小2:55/160

ことばプリント:よのなか 全体と部分

公文国語:BI教材

公文を1日5枚ちゃんと幼稚園前にやっています。

先日、やり直しが多いことを公文の先生に聞いたところ、出来ていても理解していなさそうであれば何度もやってもらうようにしているとのことでした。

こちらとしてはアウトソースしているので様子見ながらやっていただけることはありがたいですが、子どものモチベーション的には下がっているので家でちゃんと説明をしておきました。

これからもやり直すことがあるでしょうが、それが予測されているのとそうではないのではモチベーション的には大違いですから。

 

 

現在の進捗

毎日のドリル 小2たし算・ひき算:30/37

ハイレベ100 小1文章題:54/100

毎日のドリル 小1もっと漢字力:24/37

となえてかく漢字練習ノート 小2:48/160

ことばプリント:よのなか 全体と部分

公文国語:BI教材

エルカミノの小1公開体験の2回目です。

 

合同分割というある図形をマス目で切り分けて同じ形×2にするにはどうやってわけるかという1回目とは違ったパズルが出ました。

小学校受験でもやったことがないタイプだったので苦戦をすると思いましたが、思いのほか楽しんでやってくれていました。

家に帰ってから授業中にできないパズルもなんとか解いたのですが、難問チャレンジは手が出ず。

私もパッと見ただけではわかりませんでした。

 

一報の国語は音読をしたりと学校の授業のような感じが2回目も続きました。

算数は楽しそうですが、国語がイマイチ本人の中で盛り上がっていなさそうなので通塾は悩ましいかもしれないです。

 

現在の進捗

毎日のドリル 小2たし算・ひき算:30/37

ハイレベ100 小1文章題:52/100

毎日のドリル 小1もっと漢字力:24/37

となえてかく漢字練習ノート 小2:48/160

ことばプリント:よのなか 全体と部分

公文国語:BI教材