高齢者の運転 | sachiko okazawa 転勤族人生で私だけの好きと綺麗を探求中

sachiko okazawa 転勤族人生で私だけの好きと綺麗を探求中

子育ても卒業、転勤で二年間過ごした東京から愛媛県松山市に再び戻ってきました。20年近く、ハーブとアロマを楽しみ、ビーズアクセサリーの色々な技法を習得し講師を務める。現在は主宰教室はお休み。松山で何を始めようかなぁ、、、

ブログにお越しいただきありがとうございます。


昨日は私にしては珍しく、片道30分のショッピングモールへ。


目的はオルビス化粧品。


愛用しているUVプロテクターを追加購入するのと、

チークが無くなったから。


オルビスさん、基本、リニューアルをくるくるしない会社であるのと、

製品がシンプルな処方なので気に入ってますが、


チークがリニューアルしてしまい、

廃盤になった商品も在庫限り。


新しいお色がどんな感じなのかは、

実際に肌に乗せてみないとちょっと心配かな、と。


お店の女の子が、まぁ、なんて綺麗なお肌なの!って思わず声に出してしまったくらい、

若いピチピチの手の甲にファンデを乗せ、

そこに実際にチークを塗って見せてくれました。


チークって、色がうわってなるくらい、

ケバく見えますが、

肌に乗せるとじんわり発色して良い感じに見えます。


買ったのがこちら、グァバというお色。




写真では、ピンクっぽい写りですが、

実際はもっとオレンジみがあります。


カラー診断ならブルベ系向けのお色、となってました。


私、一応イエベなんですが、ブルベも合うタイプなので、あまり最近はカラー診断気にしてません。


以前、美塾で先生に勧められた色って、どう考えてもブルベ系に似合う色だったし。


服の色や雰囲気に合わせて、自分で印象を操作していくための色です。


さてさて、そんなお買い物をして、ふらふら少しだけお店を覗き、目ぼしいものもないからと帰路につきました。


すると、目の前を小さな車が走ってるんですが、、、


片側二車線のほぼ真ん中にいて、えっと、ラインを思いっ切り踏んではみ出して走ってるんですけど、、、滝汗


高齢者マークはついてないけれど、

明らかに運転者は高齢者だろうなぁ、と感じる運転。


この方は、もしかして、目がよく見えていらっしゃらなくて、視力に欠けてる部分がおありなのでは?


そこで、左に寄せすぎて、線を踏んだり、

なんなら二車線の真ん中を走ってることにお気付きじゃないのでは?滝汗滝汗滝汗


愛媛では時々こういう車を見かけるんです、、、


逆走車の話もよく聞きますし、

歩道を走ってる車もたまに見かける笑い泣き


ナンバー控えて、警察に連絡して、

注意を促してもらうほうが

世の安全のためなのかもしれませんが、


田舎ほど、車が無いと生活が成り立たないのもわかるからなぁ、、、


そして、昨今は75歳以上の高齢者は認知症テストなどを受けてクリアしないと免許の更新はできないというシステムにはなってはいるので、


クリアして乗っていらっしゃるならば、

警察も走っていいよ、と認めているわけだし、、、


周りが避けてくれているうちはいいけれど、

突っ込んでこられたら怖いなぁ、、、と思いながら後ろを走ってました。


途中で、行き先が私とは分かれて、左折するために左に寄られ、横を走り抜けましたが、

一瞬チラ見したドライバーは

やはりかなり高齢のおばあちゃんでした。


颯爽と窓を開けて走っておられました。


歯がないんでしょう、口周り、顎が異様に小さいおばあちゃん。


「クシャおじさん」ってご存知でしょうか?

(知らない人は昭和の時代で検索してみて)

あんなお顔のおばあちゃんでした、、、。


80代後半ではないかしら?

どうかしたら90代かも。


そんなお年に見えました。


お元気で運転もされるのは結構なことなのですが、

ご家族は事故を起こさないか、

かなり心配なのではないかと想像します。