美味しいものを食べてる時は幸せです。
脳もゆるみ、口も滑らかになりますね。
笑顔にもなるし。相乗効果。
とはいえ、ブースで毎回おやつ食べてる出店者ってどうなんだろ(笑)
顔見知りのお客様が来てくださったときは、奥のテーブルに私も移動してお茶をご一緒させていただくこともあります。
ピープルワイズカフェでのタロットの場合、カフェのご利用なしでタロットだけでもウエルカムなのですが、コーヒーやラテ(私はホットラテがお気に入り↓)を注文してこのテーブルで飲みながらタロット受けるのもアリです♫

先日はいつものスコーンとラテ
スコーンは温めて♡
そうそう、先日インスタ再開しました(今度こそ)
今月からサロンのHPアドレスが強制変更になったし、SNSでちゃんと告知しなくちゃと。
その日はカフェのスタッフさんにレクチャー受けながらその場でやってみました(笑)
まだやり方よくわからないんです。

次回は来月16日(木)開催です♫
◆◇◆◇◆
もう一つのサロン外活動、大人の部活動『魔女部』は昨日開催でした。

御嶽神社の裏に立地
週末だけオープンする大人のためのカフェ
マルカフェ(御嶽山)にて
来るのが楽しみなんです💗
次回の魔女部のお知らせ、またお借りしますね↓
部活動の様子

部活の途中でおやつタイム(美しいパフェに皆キャッキャします)
3種類から選ぶなんて贅沢すぎる・・・
その部活動としてはですね、今回はざっくりですがご紹介しますね。
まずは何についてメッセージが欲しいのかテーマを宣言してからセルフリーディング。
最初は私がデモをします。
タロットとオラクルカードから一枚ずつ自分でめくり、カードの絵を見て思うままに自由に浮かんだ言葉を発してみます。(カードを全く知らない方でもできます)
自由に言葉にすると言っても、最初はなかなか難しいと感じるかもしれません。
絵は見てるけど、そこから感じたことを言葉にするのがなかなかできなかったり。余計な考え(これでいいんだろうか、とか)が自分にブレーキかけてたりとかね。人の数だけ感じ方も表現も違います。その多様さが面白いんです。
例えば、
「この人、姿勢いい」
「美人だけど、クールな感じ」
(左のカードの女性)
そんな素直な発想からでいいんです。

私がめくったカード(左がタロット/右がオラクルカード)
私へのメッセージとして伝えてあげるように言葉にできれば理想。言葉の魔法をかけてあげましょう。
自分で読んだあとは、他の部員たちからもこのカードをそれぞれ読んでいただきます。
ファシリテーターの大魔女・小魔女・魔女見習いももちろん読むし補足もします。
一緒に楽しみましょう♡
・・・こんな流れが前回と今回。
その前まではまたちょっと違うやり方でしたが、今後もより楽しいカタチに調整していくと思います。(カードの絵からの直感を言語化するという部分は同じです)
ご自身やメンバーからのリーディングメッセージは素敵なお土産としてお持ち帰り下さいね✨

部活前のランチ(別料金)
甘エビのスープでした💗

部活後の反省会と言う名の夕食
おでん、美味しかったー!
来月は部活動後に新たな企画もありますよ♫
(詳細は上のマルカフェブログにて)
当方サロンでもタロットリーディング等、承ってますのでお気軽にいらして下さいね。
(こちらもおやつ付き!)