フェルトに刺繍をしたおままごとの制作です。
前回、ピリンセスのケーキ*ピンク*↓
のハートマカロンの横の白丸クリームを
デザイン変更したいなあ、という記事を書いたのですが↓
もう一つの土台がピンクのケーキ↓
フェルトに刺繍をしたおままごとの制作です。
前回、ピリンセスのケーキ*ピンク*↓
のハートマカロンの横の白丸クリームを
デザイン変更したいなあ、という記事を書いたのですが↓
もう一つの土台がピンクのケーキ↓
フェルトに刺繍をしたおままごとの
ティーセットの制作です。
今、ケーキの制作をしています。
このプリンセス*ピンク*のホールケーキ↓
わたしには珍しく、フルーツなしで
ピンクにリボンにハートにバラ…と
可愛い💕を詰め込んだデザインです。
で、いざ制作に入ろうとして
ちょっと手が止まって…
ずーと思っていたんですが
正面のハートマカロンの両隣の
白い丸クリーム、何か、違うのではないか…
多分、白という色はいいと思うんですよね
周りがピンクなので、バランスをとるために
白を入れる。
ただ、形なのか、ゴールドの布用絵具が変なのか…
多分、ゴールドの絵具はない方が
いいような気が…
でもないと、本当にただの白丸で
何か違う?それなら
ゴールドじゃなくてラメだけの
プラチナにする?
で、今思案中です…↓
今回は1つは色味を変えてみました。
ところで先日、東京駅一番街の京橋千疋屋で
桃パフェを食べました。
写真がないのですが…
確か去年も小6息子を夏期講習に
送って行った後にひとりで食べに行きました。
このお店は何といっても
とてつもなく早く開いている!
8:30開店!
今回は、用を済ませて
お店に着いたのは9:30でした。
フルーツパフェの食べられるカフェは
普通開いてない時間なので
途中下して行ってよかったかな。
桃はちょっと甘さが控えめでしたが
果物は当たりはずれがありますからね
セットにしたフルーツティーも美味しくて
とりあえず夏のお約束は果たしたという
感じです。
こうでもしないと暑すぎて本当に
家から出ないので…
気温、せめて25℃くらいになって欲しい…
フェルトに刺繍をしたおままごとの
ティーセットの制作です。
クッキー缶を作り始めたのですが↓
ちょっとこう、頭がとっちらかっている感じで…
思ったより難しいクッキー缶…
何が難しいって、缶にぴったり収まらないと
だめじゃないですか、やっぱりクッキー缶はね。
で、メインになるものを作って、あとは余白を
埋めていこうと考えて
まず作ったのが市松模様のクッキー。
いつもより少し大きめ、厚めにしました。
そして次に作ったのがロールクッキー。
これも今までよりも長め、太めに。
で、缶に入れてみたのですが、
市松模様のクッキーとロールクッキーの大きさが
なんかこう、しっくりこないというか…
これでもいいのですが、うーん…
他にいい並べ方はないものか…
で、思いついてフロランタンを作ってみたのですが↓
フロランタン…に見えますよね??汗
ってちょっと不安…
中1息子は「いいんじゃない」と言いましたが
いつも結構いい加減なこと言うので
当てにならない…
アーモンドの端がボンド接着だけだと
心もとないので、周囲をかがりました。
これを缶に入れるに際して、配置換え…↓
前よりよくなったと思うんだけどなあ…
フロランタンは空きスペースに合わせた大きさに
カットして作ったので
ちょうど収まるサイズ。
あとは右端…!
ところで、わたし、クッキー缶好きで💕
つめつめに入っていて、缶を開けたときの
「わ~」感がたまらなくて
フェルトのクッキー缶を作るにあたり
いつものように参考にネット検索しましたが
世の中には可愛くて美味しそうな
クッキー缶があふれてますね…
わたしの一押しはアトリエうかいのクッキー缶ですね。
あれ、美味しくて大好きです。
そして、次に食べたいと思っているのが
パレスホテルのクッキー缶と
カフェタナカのクッキー缶。
ただ、最近暑すぎて食欲が落ちているようなので
クッキーの前に食事をちゃんとしないと…
と自戒してます…
フェルトに刺繡をしたおままごとの
ティーセットの制作です。
今、オーダーの制作をしています。
委託先でもインスタライブですぐに
お迎え頂いた白にピンクのティーセット☆
↓
もともとはプリンセスのティーセット*シンデレラ*の
図案です↓
色を変えると本当に印象が違うので
面白いです。
同じ図案で別の色でも作りました↓
写真だとちょっとピンクが濃いような…
優しいベビーピンクのフェルトを選びました。
今度はバラの刺繍を単色ではなく
葉の緑を入れました。
ふたの取っ手を変更しています。
こっちの方が幅が出るので
つまみやすいです。
今回はカップ&ソーサー、ケーキ皿を二人分。
小菓子があるとおままごとが盛り上がるので
合わせるとしたらミニケーキや↓
ピンクなので花刺繍のマカロンも合うかな↓
他にもピンクの小菓子セットはいくつかあります↓
お好きなものを合わせたら
楽しいですね◎
これらは単品ではネットショップに
あげていませんがオーダーできますので
アメブロのメッセージまたは
インスタのDMまで
お気軽にお問い合わせください。
フェルトに刺繍をしたおままごとの制作記です。
毎日暑いですね、暑すぎます…
今朝は朝6時前からリビングの室温が
30℃でびっくりしました…
8月からお世話になっている委託ショップの
話が途中になっていました。
1つめのお店は奈良県のturan selectshop
(トゥラン セレクトショップ)さま。
2軒目は大阪のla.trace(ラトラス)さまです。
都内在住で大阪のla.traceさまのお店も
行ったことがないのですが
写真で見るととーてもお洒落です💕
子ども服や雑貨、アクセサリーなどなど
豊中市庄内駅から徒歩5分
お近くの方は是非☆
で、委託を始めて変化があったことは
お店に置いてもらうので
お店の雰囲気にあったものを作る必要があって
わたしの作るティーセットは
色のコントラストが強めなのですが
そこを少し押さえた方がいいかもと思い…
遊ぶおもちゃとしてのおままごとでは
使ったとこのない白フェルトを使って
ティーセットを作ってみました↓
思いのほか可愛くできたかと☆
委託をしていなかったらやっていない色味だったので
なんでもやってみると発見があるものだと思いました。