先週

会社から社員全員に

それぞれスマホが支給されました。



というのも



仕事で関わりのある人たちと

電話やメールで繋がったり

社員のグループLINEで

頻繁に連絡を取り合う必要があるのですが



60代の男性が

「個人のスマホを

仕事には絶対使いたくない」

と主張し始め

それに「私も」「僕も」

と他の社員も便乗したため

会社側が折れたのでした。



ふぅん、そうなんだ。

仕事上の繋がりの人たちと

そんなに連絡を取り合うことは

ないんだけどなぁ。



グループLINEは

ほぼ毎日使っているけど

私的には

自分のスマホでやり取りすることに

抵抗はなかったので

「絶対使いたくない」

との強い主張に

正直ちょっとびっくりしました。



しかし

私のような考え方の方が

今では珍しいのかもしれません。



結果、スマホが支給されたので

よかったのですけど、、、

当然のことながら

iPhoneではないのでした笑い泣き



なにやらわけのわからない

軽くて小さめの携帯です。



で、全然テンションが

上がらないため

会社の引き出しに

入れっぱなしにしておりました。



グループLINEも

仕事で繋がりのある人とも

個人のスマホでやり取りしているので

必要ないんですよね、、、泣き笑い



ところが昨日

「bbさん、グループLINEに

新たなスマホの登録を

まだされていませんよね?」

と上司から言われて

LINEどころか

充電さえしていない、

というか

一度も電源入れてない❗️ことに

気が付き、、、



仕方なく

電源を入れて

LINEの登録を済ませたのでした。



それでも会社のスマホは

依然引き出しの中です。



このスマホに

どうしたら愛を感じられるのか、、、



色々考えてみたのですが

手っ取り早く

素敵なスマホケースを

装置させることにしました。



しかし

スマホケースも

iPhoneなら

たくさん種類があるのですが

このマイナスモデルに合うものは

なかなかなくて、、、



思い切って

オーダーすることにしました爆笑



オーダーゆえ

2週間ほど

時間がかかるらしいですが

ワクワクしながら

到着を待つことにします。



因みに

こんなスマホケース(手帳型)です。

おリブカラーのピンクをオーダーしました🩷



手元に届いたら

レポートしたいと思いますハート


 
よろしければ、ポチッ↓
読者登録してね
 
 
 

4月の人気記事

  

 

 
不定期に開催のbb食事会レポ

シリーズの記事