コロナ感染者の貴重な座談会 | 世の中の真実を知った上で良い未来を作るブログ

世の中の真実を知った上で良い未来を作るブログ

いろいろ知った人が未来に不安を抱いていますが、知った上で
自分でより良い未来を作る為に明るい所にも目を向けていこうという
趣旨のブログです。

こんにちは、ミーナですウインク

 

 

回復されたV系バンドの

ジャックケイパーの皆さんが

感染から約1か月経ち

座談会をされました。

 

司会は同じくコロナに罹った

「ふあん君」です。

 

 

ほぼ同時に感染された5人の

お話、めちゃくちゃ貴重です。

 

1時間44分もあるのに、

30分ぐらいにしか感じない

ぐらい驚きながら見させて

頂きました。

 

 

時間が無い方の為に

ダイジェストで大切な所だけ

ご紹介いたします。

 

お話されてた順番に書きますね。

 

①「感染経路について」

最初に感染したVoの飛炉さんは

どこで感染したか分からない

 

②「周囲へのカミングアウトについて」

みんな優しかったとの事。

 

③「実家への帰省について」

都市部ではない所に実家が

ある人は、村八分などが

怖いとの思いがあったようです。

親から帰省を止めてと

言われていた人もいます。

 

 

④PCR検査について

1人は唾液検査、他の人は

みんな鼻に綿棒を入れるタイプ。

 

片方の鼻だけの人もいれば

両方の鼻に入れられた人もいる。

 

目を絶対閉じずに真っすぐ

前を見て、口を開けていると

痛みがマシ、との情報も。

 

地域による差があるが保健所に

「検査予約」の場合は無料。

 

病院からの勧めであれば

2000円。

2万円先払いして後で

返って来るパターンも。

 

でも、検査予約をせずに

いきなり受けた場合は4万円ガーン

 

 

⑤「治療費について」

ホテルは完全に無料

 

病院に入院の場合は

発症から10日間は無料、

その後は保険込みで1日3万円。

 

 

⑥「療養場所の経緯」

 

一人暮らしの人は空き次第

ホテル療養。

(買い物で外出が出来ないので)

 

実家暮らしの軽症者は自宅。

あまりにも軽症の人も自宅。

 

高熱が出た人は病院で入院。

(入院時には熱が下がってたとしても。)

 

 

⑦「食欲について」

嗅覚も味覚も無いけど

お腹は空く。

 

⑧「嗅覚テスト」

テキーラの蓋を開けて

どれぐらい匂いを感じるか。

 

飛炉さん(60%嗅覚復活)

秀馬さんと李九さん(90%復活)

ちょこさん(全く匂い感じない)

YGさん(ずっと嗅覚味覚はある)

 

1か月以上経ってても

味覚嗅覚の異常が残ってます。

 

別動画でもお話されてましたが、

味覚異常で辛さや甘さに

敏感になった方もおられます。

 

 

⑨「抗体検査キットでテスト」

1セット(何個入りかは分からない)

病院から買えば8000円

通販だと3800円。

 

指に針を刺して採血。

痛がっておられました。

結果は20分後に出る。

 

 

⑩「療養中に困った事」

実家暮らしの方は、ご自身が

お風呂に入った後は5時間ほど

空けてから家族が入る。

トイレは2つあったので別に使った。

洗濯も別。

 

一人暮らしの人は、実家から

食べ物を送ってもらったり

ウーバーイーツとかネットスーパーを

利用してた。

 

ホテルの人は洗濯が困った。

 

⑪「薬に関して」

カロナールで熱を下げた人もいる。

肺炎まで行ったYGさんは

入院中も特に投薬なし

 

⑫「ホテル療養について」

病院に入院した人は外部からの

差し入れがOKだった人もいる。

ホテルも、差し入れOKの所や

逆にダメな所と違いがある。

 

もちろん禁酒禁煙。

 

今は復活されてますが、

タバコもお酒も匂いや味が

変だそうです。

 

 

⑬「抗体検査結果」

結果があまり明瞭ではない模様。

飛炉さんのみクリアに「抗体アリ」

 

 

⑭「トラブルについて」

飛炉さん、解熱剤のカロナールを

飲んで じんましんが出た。

外出禁止なので病院に行けず

市販薬で対応。

 

ホテル療養をする際に

「解熱剤」を持ち込んでないか

チェックされる。

検温の時に解熱剤で下げて

症状を軽く見せて早く

退所しようとする人が

いるらしいガーン

 

血中の酸素飽和度を調べる

機械を指先に着けて

肺炎になってないか調べてた。

 

 

⑮「最後に」

周囲に迷惑をかけた事で

メンタル面で辛かったそうです。

 

心のケアも必要かも、と

おっしゃっておられました。

 

飛炉さんが「手洗い、うがいを

やり過ぎてはいけないらしい」

おっしゃっていました。

 

最初に発症した飛炉さんは

潔癖症で手洗いうがいを

すごくやってたそうです。

 

常在菌を失ってしまうので

あまり良くない。との事。

 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

ダイジェストにしたつもりが

ガッツリ書いてしまいました💦

 

 

メディアでは恐怖を煽る

ばかりですが、こうやって

回復者からの生の声を

聴けると安心します。

 

 

でもね、やっぱりコロナは

ただの風邪ではないと

思いました。

 

私も世界1位の感染者数の所に

住んでしまってるので、

ますます氣を引き締めて

頑張ります。

 

 

今日もありがとうございました。