前回の続きですおーっ!



この記事②では二人乗りベビーカー(ココダブル)とネントレ本(ジーナ式)について書きました鉛筆


電球二人乗りベビーカー



我が家はクローバー。グリーンと、ハンドル部分のライトブラウンの人工皮が良いアクセントカラーになっていてとっても可愛いクローバー


『2人乗せても驚きの押し心地』


偽りなしです真顔真実しかない←しつこい


タイヤは自転車のように中にチューブが入っていて弾力があるので、お宮参りの神社の砂利道も大丈夫でしたグッ


最近、何故かイオンの駐車場に落ちていた押しピンを踏んで車輪の一つがパンクしてしまいましたが、タイヤはワンタッチで外せるので、パンクしたタイヤだけ持って自転車やさんに駆け込んだらすぐにパンク修理してもらうことが出来ましたお願い


今日のお二人さん下矢印



最近ベビーカーに乗ることを嫌がることもありますが、おもちゃで釣ったり、高い高い〜立ち上がるからのフェイント着席驚き←などあの手この手で乗ってもらっています不安


隣に相棒がいるせいか、一度走り出せば下ろせ〜怒りは今のところありません。今のところ、ね…


保育園では折り畳んで園入り口のベビーカー置き場に置かせてもらっています。畳むと自立出来ないので注意です(壁に立てかけている)。


標準的な車椅子(幅80cm)より狭いので、マンション玄関や建物の出入り口など、私の生活圏内では特に問題はありませんが、


個人の小さいお店や街中の狭いスーパーなどは入らないので、最寄りのスーパー・ご自宅の環境も含めて縦型が横型かを検討ですねニコニコ


我が家は平日はベビーカーで徒歩移動・土日は車でお出かけですが、


ココダブルはそれなりに重たいので、私でも頑張れば車のトランク(SUV車なので車高が高いタラー)に積み込めますが、もし毎日とかならちょっとしんどいダッシュので、もっと軽量な横型の方が良いかもしれませんキョロキョロ



超絶プライベートをフライデーされても美しいラブ


フライデーされた時点で仲間さんの双子さんは3歳前後のようで、こちらのベビーカーを使ってらっしゃる模様です下矢印普段車移動だと、ベビーカーの積み下ろしが大変だから軽量が嬉しいですねキラキラ



我が家のココダブル、オプション品はこちらを使ってます下矢印




各2セット〜札束笑い泣き

さらにレインカバー傘



フットマフは純正でなくてももっと安いものは色々あるようです(という事を純正を買った後に知ったw)


値段を無視すればフットマフはモコモコ・温かで真冬も安心なのでオススメですラブラブ


12月のお宮参りでは、バギーごと神殿に上がって御祈祷して下さいました笑い泣き



地元のちっちゃい神社万歳拍手

ココダブルは0ヶ月から使えますにやりにやり



ベビーカーや抱っこ紐は生まれてから買っても、というアドバイスを育児サイトで見かけますが、退院してからは怒涛の双子育児が待ってたので、うちの場合はベビーカーや抱っこ紐をゆっくり買う暇などは全く無くガーン産前に用意しておいて正解でしたダッシュ


ちなみに杏ちゃんはこちらの乳母車に双子ちゃんを乗せていたとのこと下矢印



杏ちゃん、絵になるでしょうねぇラブ


でもこれ、一度だけ近所で見たことがあるのですがすごく大きくてガーンしかもお父さんとおぼしき男性が一人だけで疲れた表情で押していたので、なんとも不思議な取り合わせでした…


電球ネントレ本(ジーナ式)


この本は私にとって簿記三級でした真顔


意味不明ですみません。総合商社に新卒で入社する前に、簿記三級に受かって入社しろと言われていたのですが、


テキスト読んでもちんぷんかんぷん真顔卒研が忙しい事を言い訳にブッチして入社しました←内定取り消されなくて良かった…氷河期だったのに笑い泣き


でもね、OJTで商社の日常業務である会計業務で仕訳を教えて貰ったら、すんなり理解できました。なーんだテキストはこれが言いたかったのねおいでって。ほいで簿記三級もサクッと合格。


個人的には英語についても同じことを思ってます。いくら勉強しても実践で使わなければ上達しない


ネントレに戻ります滝汗スンマセンスンマソン


産前にパラパラっと読んだのですが、



『3時間おきの授乳』とは??でしたが、


産後、こ、これか…と洗礼を受けることになり痛感ハートブレイクでも産後の入院中はバタバタで読む暇などなく、退院後やっと少しずつ読み進めて理解を深めました。


育児ビギナーには何度も読まないと理解できなかったのですが、ある程度慣れてきた数ヶ月後に読んで『あ〜、これを言いたかったのね』と笑い泣き


ジーナさん的には当たり前のことを言ってるんだけど、育児ビギナーにもっとわかりやすい構成にしてほしい…


でも、書いている内容は苦労して読むだけの価値はありました!!


低月齢の双子のお世話は、寝る暇休む暇がなくクタクタになってしまいますハートブレイク


私は混合だったので、オムツ替え→授乳→ミルク×2人で最初は1.5時間くらいかかってしまい、片付けしたらもう次の授乳まであと1時間切ってましたドクロ


なので双子二人のお世話と睡眠を同期させるのは親の死活問題で、そのためにはスパルタにも見えるジーナ式を実践していましたグー


もちろん本の通りなんて、特に低月齢でお乳をうまく飲めない、睡眠が安定しない頃はなかなかできませんでしたが、昼と夜のメリハリをしっかりつけてスケジュール通りの生活を送ることで、親も予定が立てやすくメリットが多かったですお願い


うちの場合は生後3ヶ月を過ぎて二人同時に夜通し寝てくれました。スワドルアップとジーナ式、そして夫の協力のお陰です拍手


でも双子だとジーナ式のスケジュール通りの生活は、お世話や寝かしつけを考えるとワンオペでは厳しいかもハートブレイクなのでスケジュール通りに出来ないと自分を追い込まず、理想はこれというのを頭に置いて、徐々に近づけていく、くらいの気持ちで全然良いと思いますOK



生後6ヶ月で買い足した夜泣き対策参考書




一つ一つのアイテムに思い入れが強すぎて長文語り、お許しを笑い泣き


便利グッズ編は次の③で終わらせますアセアセ