え?ヒューストン・ロケッツがJRスミスの獲得に興味?/シーホース三河の新外国人がきまった! | NBAブログ 〜We The NorthとGrind City〜

NBAブログ 〜We The NorthとGrind City〜

NBAが大好きな、しがない大学職員の書くブログ。
ラプターズのことを中心に試合情報や負傷情報、トレードや噂などのNBA記事を和訳で綴ります(でも英語は苦手!)。

毎日が24時間で足りない日々ですが、
苦手な英語と戦いながらできる限りの情報をお届けします。

いつも閲覧くださりありがとうございます^^

 

このブログを書き始めてから1年10ヶ月くらいになります…

で、私は自宅でパソコンを3台使用していますが、(1台はリーグパス初め動画専用)

この度、記事を書くのに、core2 duoのMacでは限界を感じ新しくノート型を1台追加することに。

出費は痛いですが、それより苛立つ時間がもったいないのです。。。最近はHPもSNSもデータが重いですよね。

若い頃、普通のCeleronでよくいろいろな作業できていたもんだわ、って思いますね。

次はcorei7にするつもりですから、もう少しスピーディーに記事をUPできるんじゃないかな、と。

それにしても時代の進化って本当にすごいですよね…

 

 

本日2本目。お昼間に引き続きトレード関連の話でもしようと思います。

その前に2つほど…

 

まだこういうの出てきますね。デローザンのトレードに対しての選手の考え。

今回はジョン・ウォールですか。似たような話しなので、もう詳しくUPしないですけど…

 

んー、そうですね。この記事は2日ほど前に現地の記事で読みました。(記事にはしなかった)

 

“これはビジネスだから、ということは理解している。でも、面と向かって正直に話してくれれば、僕たちだって大人なんだから納得するよ” 

 

ウォールはこう言っています。

まあ、そうなんです。私だってそう思っているし、デローザン自身も同じこと言っていました。

トレードするなと言ってるんじゃなくて、だますようなことをしなければ忠誠心は守られたと思うんですよね。

そこは本当に…正直に話したら拒否したり騒ぎ立てて阻止しようとしたり、そんなことすると思ったのでしょうか。

 

人って本当に難しいですよ。理解していても許せないことはある。

その事実よりも、その思いが許せないことがある。不思議なものです。そしてそれは乗り越えるしかない。

 

━─━─━─━─━─

 

そして、続いてシーホースの新しい外国人選手が決まったと言うお話。

 

ジェームズ・サザランド選手 #0

 

NBA経験は、ボブキャッツ(現ホーネッツ)とペリカンズであるらしい。

 

もともとドラフト外で入団した選手のようですね。

シーホーズの外国人選手と言えばインサイドごりごりのイメージでしたが、

この選手に関しては203㎝のSFだそうで、アウトサイドシュートも比較的得意だとか。

昨シーズンまでならばインサイドの選手でも良かったかもしれないのですが、

比江島が去った今、自分で攻めることのできる選手、とくにミドルやアウトサイドが打てる選手は不可欠だったと思います。そういう意味では、結構なんでもできそうなこの選手の加入は良かったですよね。

周りからの評価的には、富山に移籍したレオ・ライオンズのようなタイプとか。期待します!

 

ちなみに、オーストラリアリーグに日本人で初めて加入した比江島は昨日、オーストラリアに飛び立ちました

 

 

 

9月のwindow4には戻ってこれるんだろうか…そういう契約だったら良いんですが

頼みのニック・ファジーカスは手術で9月は出られないですし、渡邉はグリズとの契約が決まったばかりでそれどころじゃないはず。

八村だって出られるか解らない。これは日本勢厳しいですよ…ここから先、相手も強いですしね。

 

せっかくいい感じになってきた日本代表、あの雰囲気を継続してくれれば

以前とは違う闘いができるはず。誰かが欠けても気持ちは1つ。頑張ってください!

 

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

ちょっと長くなってしまったのですが、ここからが本題。

 

 

いや、本題といいますか…

多分、単なる噂だと思うのですが、たまたま目にしたのでちょっとご紹介。

それにしても最近よく記事の中で出てくる「匿名の情報筋」とか「素性のしれない情報筋」って一体…。

本当は公表できない(内部関係者の)人のリークとかなんでしょうかね…。笑

 

で、またまた出てきましたロケッツのトレードネタ。

それにしても、カーメロ・アンソニーとはウェイブが決まればすぐに、とか言われていたのに

なかなか決定のアナウンスがされないですよね?大丈夫なんだろうか。

最近では、ホークスのケント・ベイズモアがトレード候補に浮上、というのがありましたが

今度はキャバリアーズのJRスミスだとか…んーそれはどうだ…?

とりあえず記事を読んでみることにします。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

NBA trade rumors: Rockets have asked about Cavaliers guard JR Smith

NBAトレードの噂:ロケッツはキャバリアーズにガードのJRスミスのことを尋ねている

 

 

 

ロケッツはJRスミスのトレードに興味があるかもしれない。

 

ヒューストンは32歳のキャバリアーズのガードについて尋ねている、とESPNのザック・ロウが最近Podcastでレポートしている。彼はロケッツが潜在的な取引の“簡単な品質検査をした”と語った。

スミスは2015年の1月にニックスからキャバリアーズにトレードされた。彼は2017-18シーズンには80試合の出場で平均8.3PTS、2.9REBを記録した。

 

スミスは昨シーズンのプレーオフでは22試合に出場した。それの中には対ウォリアーズとのNBAファイナルのGAME1が含まれている。との試合の追いつめられた4Qに彼は歴史的なミスをした。ゴールデンステートはキャバリアーズをスウィープした。

 

スミスは14年にわたるNBAキャリアで3Pレンジからのショットに対して37.4%の成功率を残している。彼は2016年の10月に契約延長をしており、4年で$57MMの契約であるが、それはあと2年で$30.4MMが残っている。

 

ロケッツは、ウィング・プレーヤーの探索をしてトレード市場を探っている、とUSA Today’s のRockets Wireでレポートされている。それは素性不明のリーグの情報筋が伝えたことである。ヒューストンは今オフのFAでフォワードのトレバー・アリーザとルーク・バームーテを失っている。

 

 

最近新しいタトゥーをまた入れたという(足に)JR。

すごいごっついタトゥーですよね…印刷みたい。汗

 

 

ヒューストンはホークスのケント・ベイズモアに興味を示していると言われているが、チームは彼に対処するための望ましい資産を持っていない可能性がある。

 

ロケッツは昨シーズン、65-17の記録で終わり、ウエスタンカンファレンスファイナルに進出し、GAME7でウォリアーズに敗れた。

 

ヒューストンはポイントガードのクリス・ポールと今月初めに契約延長を締結し、最近にはセンターのクリント・カペラと新たな5年契約を結んだ。そして、ジェームズ・エニスを追加し、ベテランのミニマム契約でカーメロ・アンソニーにと契約する準備が整っていると伝えられている。

 

原文:sportingnews 2018.8.5(現地)

NBA trade rumors: Rockets have asked about Cavaliers guard JR Smith

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

それより…なにやってんのさ、この人は。汗

以前からいろいろ行動には問題があるJRスミス。だからこそちょっと手を出しにくいよね。

 

うーん。

アリーザやバームーテがいなくなったから…って、そこにエニスは解る。タイプ的に。

でもJRは…どうなんでしょうかね。ディフェンスにはちょっと評価低めですよね。

3Dにはならないだろうけれど、3Pという意味では…やっぱりシューターとしての評価は高いのでしょうか。

ウィングプレーヤーか…まあ、得点を稼ぐ役割で、ということなのでしょう。

私の個人的意見としては、あんまりおすすめできないのかなあ、と。

もう少しロケッツにフィットしそうな選手がいるような気がします。

もちろん…レブロンと一緒になんどかファイナルに行ってますしリングももっていますから

その経験とかがいかせるということはあるかもしれないですね。

でも、記事の中にも先日のファイナルでの「歴史的ミス」も取り上げられていますし…

悪い経験ももれなくついてきますよ。汗

 

ウォリアーズとのGAME1でも的なミスとは。忘れてしまった方のために過去記事を(6/4日付け)

↓この記事の前半にその出来事を記載してます。(表題は全く関係ないんですけどね)

NBAアフリカゲーム2018にデローザンが出場/エバン・フォーニエはアルジェリア代表?

 

 

うわあ…これは違和感あり過ぎ!!

 

何れにしても、ロケッツはぎりぎりまで動いてきそうな感じです。

ESPNの来期の順位予想でも、WESTはなぜかGSの次はジャズで。ミッチェルの評価は本当に高いですね。

オッズで3位に甘んじているロケッツ。これで終わりではないでしょう。

昨シーズン、CP3さえ怪我をしなければおそらくファイナルに行けたであろうロケッツ。

ここからどこまで評価をあげられるか。興味深いですね!

 

 

 

あつかましくて申し訳ありません。

最近疲れ気味な私デルフィですが、皆さんの応援が活力になります^^

↓気が向いたらピコってしてやってください。