ご訪問
ありがとうございますラブ


▼前回のブログも
見ていただきありがとうございます♡



今更感満載ですが…


2月に行った
滋賀県旅行記のつづきです笑い泣き


子供たちの

「滋賀県の琵琶湖を
見てみたい!!」

というリクエストに応えて…

\詳しくはこちら/



ホテルは琵琶湖を

一望できるところにしましたにっこり



⭐️検索条件はこちらでした
・琵琶湖が見える
・大浴場がある
・4ベッドで広めの部屋
・ご飯が美味い
・近江牛が食べれる
・コスパがよさそう


わぁ〜い!ホテル到着


建物は古いですが

昨年リニューアルされて

内装はきれいでしたキラキラ


男子たちは早速

大浴場へ出かけて行ったので、


私はお菓子をいただきながら

コーヒーのんで

ゆっくりタイムコーヒー


最近、地震が多いので

海が近いと津波がこないかなとか

ちょっと心配になっちゃうんだけど笑い泣き


湖なら大丈夫。

この景色に癒されました目がハート


そして、楽しみにしていた

夜ご飯の時間スプーンフォーク


滋賀県と いったら近江牛牛キラキラ


A5ランクの近江牛

いただきました爆笑


ローストビーフ 


すき焼き


などなどにっこり


お腹いっぱいに気づき

 


食事のあとは、

私はゆっくりお風呂へ〜


みんな各々

好きな時間を過ごしました照れ


小学校で都道府県を

勉強した長男。


都道府県のパズルに

一時期ハマってた次男。


滋賀県に大きな湖が

あることを知って、


2人とも興味があったらしいにっこり


琵琶湖ひろっ!すごっ!



次の日曇り

琵琶湖を眺めながら
バランスのとれた朝ごはんを
いただきまーすラブ

体に優しい〜!


チェックアウトまでは

お部屋のお風呂に入って

のんびり過ごして、


ホテルから近い

彦根城!ではなくて、


彦根城の城下町の

夢京橋キャッスルロードに


あのマスコットに

会いに行ってきましたルンルン


ひこにゃん!


ひこにゃんのライバルらしい

わるにゃんこ将軍がいたなんて

初めて知りました 笑



そしてふらふら

城下町で美味しそうなものを買って、


みんなでシェアして

いろいろ食べてみました爆笑


城下町の食べ歩き好きだな〜笑


そしてそして

30分ほど車を走らせて

向かった先は…


ラコリーナ近江八幡


週末は混雑するらしいけど、

駐車場はそんなに混んでなくて

スムーズに入れてよかった気づき


カフェは行列ができていたので

諦めましたが、


一番食べたかった

クラブハリエの

焼きたてバームクーヘンは

しっかり食べてきました爆笑


ふわっふわでしっとり美味しい♡


バームクーヘンが
作られていく様子も間近で
見ることができました気づき


他にも気になる

スイーツがたくさんあって

いろいろ買っておやつにしましたラブ


車でおやつを食べながら

ある体験をしに

最終目的地へと出発ー!!


着いた先は…


ガラス工房


こちらで

吹きガラス体験

をさせてもらいましたおねがい


好きな形と好きな色を

それぞれ選んで、


オリジナルの

グラスを作っていきますジュース


二人とも緊張気味でしたが

職人さんが

手厚くサポートしてくれながら、


丁寧に教えてくれるので

安心して体験できてましたおねがい


グラスの大きさも

自分好みに、


そして口元も

丁寧に優しく自分好みの

形に仕上げていきます気づき


一日しっかり

乾燥させてから家に郵送

してくれるため、


出来上がりを

楽しみに帰りました車ダッシュ


「当日にお渡しできなくて

ごめんね〜。

よかったら一人一個

好きなもの選んで

もらっていってね。」


と、手作りのガラスの

箸置きを

お土産にいただきましたお願い

箸置き欲しかったから

すっごくうれしいキラキラ



初めての体験もできて、


美味しいものも

食べて、食べて…


滋賀県の旅も楽しかった〜



そして後日…


子供たちが

作ったグラスが届きましニコニコ


世界にひとつのグラスキラキラ

左が次男。右が長男


2人とも気に入って

毎日使っています爆笑


さぁ、次はどこいこうかなルンルン



長くなりましたが

滋賀旅日記にお付き合い

いただきありがとうございました♡







今日も最後まで

読んでくださって

ありがとうございましたおねがい



\クリックお願いします♡/