今日は月に一度の全体研修会!
今日は「サービス」をテーマに、研修会班が取りまとめてくれました。
7月から進めていた各店舗の取り組みを、見直すことと更に深めることが目的の今回の研修内容ですが、
来月はいよいよこの期間の取り組みを発表し合い、全店舗の中で最優秀店舗賞が決まります。
成果を発表することで、学び合い、競い合い、全店が活性化していけるたらいいなぁと思っています。
では、イッテキマス!
iPhoneからの投稿
昨日の夜は、かわちどんの山田さんのお店からアテンドスタート!
山田さんも時間を作ってくださり、一緒に食事をしました。
2軒目は山田さんの新店「源起ハツラツ食堂マルハチ」で串カツ!
そして3軒目は、鳥貴族黒川店へ。
昨日もたっぷり飲みました…
そして今日は午前中から瀬戸へ器を見に行ってきました。
瀬戸と言えば「瀬戸焼きそば」
豚肉の煮汁を出汁にした、醤油ベースの焼きそばです。
久しぶりに食べたけど美味かったー
その後は甚目寺ホルモンの内装を見てもらって、
今は花ちゃ花ちゃで刺身の捌き方講習。
そして夜は桜小町食堂に星野デザインの星野さんと行ってきます!
日本に当たり前にある、セルフうどんのお店とかも、ナイさんにとっては新鮮らしく、合間合間に食べまくりです。
こりゃ、気を付けないと太るな…
明日は朝から10キロ走りたいと思います
沢山日本の食文化に触れて頂ければと思います!
今日も食いまくるぞー!!!!!
iPhoneからの投稿
山田さんも時間を作ってくださり、一緒に食事をしました。
2軒目は山田さんの新店「源起ハツラツ食堂マルハチ」で串カツ!
そして3軒目は、鳥貴族黒川店へ。
昨日もたっぷり飲みました…

そして今日は午前中から瀬戸へ器を見に行ってきました。
瀬戸と言えば「瀬戸焼きそば」

豚肉の煮汁を出汁にした、醤油ベースの焼きそばです。
久しぶりに食べたけど美味かったー

その後は甚目寺ホルモンの内装を見てもらって、
今は花ちゃ花ちゃで刺身の捌き方講習。
そして夜は桜小町食堂に星野デザインの星野さんと行ってきます!
日本に当たり前にある、セルフうどんのお店とかも、ナイさんにとっては新鮮らしく、合間合間に食べまくりです。
こりゃ、気を付けないと太るな…

明日は朝から10キロ走りたいと思います

沢山日本の食文化に触れて頂ければと思います!
今日も食いまくるぞー!!!!!
iPhoneからの投稿
ラーメン事業部会議の後、タイから来日のナイさんをヤゴト55に置き去り(オペレーションを見たいという希望があったため)にしていたので、今からヤゴト55へお迎えに!
今日の夜は、かわちどんツアー!
居酒屋甲子園壇上店舗の黒川本家、そして串カツ居酒屋丸八を回ります。
しばらくナイさんと視察が続きそうなので、太ってしまいそうで心配です…(笑)
ナイさん来日で55の澤さんや、かわちどんの山田さん、星野デザインの星野さん、マックレイの日高さんなど、皆さんが協力的にアテンドしてくれています。
本当にありがたいです。
バンコク出店に向け、しっかりとプランを練りたいと思います。
そして、みんなでバンコク現地法人を立ち上げ、本格的に海外進出やー!
とりあえず居酒屋甲子園本大会後に、バンコク視察ツアーが決まりました!!
楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
iPhoneからの投稿
今日の夜は、かわちどんツアー!
居酒屋甲子園壇上店舗の黒川本家、そして串カツ居酒屋丸八を回ります。
しばらくナイさんと視察が続きそうなので、太ってしまいそうで心配です…(笑)
ナイさん来日で55の澤さんや、かわちどんの山田さん、星野デザインの星野さん、マックレイの日高さんなど、皆さんが協力的にアテンドしてくれています。
本当にありがたいです。
バンコク出店に向け、しっかりとプランを練りたいと思います。
そして、みんなでバンコク現地法人を立ち上げ、本格的に海外進出やー!
とりあえず居酒屋甲子園本大会後に、バンコク視察ツアーが決まりました!!
楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
iPhoneからの投稿
今日は朝からラーメン事業部会議!
現状の問題点の共有、新メニューについてや、今後の体制など話し合いました。
数字が安定している分、しっかりと足を固めることや、お客様に飽きさせない工夫が大切です。
安定成長していけるようしっかりと話し合いしてきました。
さて、今からは場所を事務所に移し、幹部会議。
来期に向けての最終打ち合わせがメインの話し合い。
ここ最近、幹部としての全体の動きが確立されてきました。
個の動きからチームとしての動きが活発化しはじめています!
点から線へと移行し、結果・成果が着実に表れてきています!
さぁ、ここから!!!!!
頑張りましょう
iPhoneからの投稿
現状の問題点の共有、新メニューについてや、今後の体制など話し合いました。
数字が安定している分、しっかりと足を固めることや、お客様に飽きさせない工夫が大切です。
安定成長していけるようしっかりと話し合いしてきました。
さて、今からは場所を事務所に移し、幹部会議。
来期に向けての最終打ち合わせがメインの話し合い。
ここ最近、幹部としての全体の動きが確立されてきました。
個の動きからチームとしての動きが活発化しはじめています!
点から線へと移行し、結果・成果が着実に表れてきています!
さぁ、ここから!!!!!
頑張りましょう

iPhoneからの投稿
いよいよ発売開始しました・・・
毎年5000人会場超~満員の業界最大イベント。。。。
居酒屋
甲子園本大会!!
最近、大人になって涙を流せなくなってきた寂しい男に
なってしまった事に痛感する日々です。
ここで一気に童心に戻りたいと思います(笑)
毎年、確実に売り切れていますので、
業界関係者の方々には早めの購入をおすすめします!!
是非!
↓↓↓↓↓↓
10月1日(土)午前10:00より第6回居酒屋甲子園決勝大会チケット
の発売を開始いたします。
今年は、なんと先着600名様に(WEB申込み限定(代引き))
優先席のご案内をさせていただきます。
■チケットのお申し込みはこちら
→ http://izako.org/mces/index/00007
■優先席の図面はこちら
→ http://izako.org/uploads/files/yusentiket.pdf
※注意1:こちらは優先席のご案内で、席の指定はできません。
※注意2:先着601番の方からは優先席でのご案内はできません。
※注意3:WEBからのお申し込み限定となります《代引き》
■優先席有効ナンバー
『NO.000001~ NO.000600』 (NO.1~600)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《やってきました》11月15日(火)第6回居酒屋甲子園決勝大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
決勝大会に出場される6店舗様はこちら(プレゼンテーション発表順)
(1)東海地区:かわちどん 黒川本家 (愛知県)
(2)北海道地区:心に花を咲かせる一軒家 サチの家(北海道)
(3)九州地区:居心地屋 螢 上人橋店 (福岡県)
(4)関東地区:魚串炙縁 (東京都)
(5)北陸甲信越地区:じらいや 御代田店 (長野県)
(6)九州地区:肴や だんじ(福岡県)
現在、決勝進出店舗さんは、プレゼンテーションの作りこみ段階に
入っています。営業もあり、決勝大会の準備もありで大変な毎日を
送られていますが、決勝店舗様からは、自店を向き合う良い機会に
なり改善点が明確に分かりました。などの声を頂き有難い気持ちで
いっぱいです。
また、運営側は、居酒屋甲子園の実行委員で成り立っています。
当日は、実行委員+ボランティアさん含め約200人体制で運営し
ていきます。
チケットは10月1日(土)より発売開始です。(売切れ御免)
お申込みはこちら ⇒ http://izako.org/mces/index/00007
■日程:2011年11月15日(火)
■時間:10:00~16:00 予定 (開場9:00)
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■アクセス:http://www.pacifico.co.jp/visitor/accessmap.html
■チケット:参加店舗様・サポーター企業様 3500円
一般5000円、当日券6000円 一律(余った時のみ販売)
■前回の第5回居酒屋甲子園決勝大会
ダイジェスト映像はこちら
→ http://www.youtube.com/watch?v=dr3q8uX1BUA
iPhoneからの投稿
毎年5000人会場超~満員の業界最大イベント。。。。
居酒屋
甲子園本大会!!
最近、大人になって涙を流せなくなってきた寂しい男に
なってしまった事に痛感する日々です。
ここで一気に童心に戻りたいと思います(笑)
毎年、確実に売り切れていますので、
業界関係者の方々には早めの購入をおすすめします!!
是非!
↓↓↓↓↓↓
10月1日(土)午前10:00より第6回居酒屋甲子園決勝大会チケット
の発売を開始いたします。
今年は、なんと先着600名様に(WEB申込み限定(代引き))
優先席のご案内をさせていただきます。
■チケットのお申し込みはこちら
→ http://izako.org/mces/index/00007
■優先席の図面はこちら
→ http://izako.org/uploads/files/yusentiket.pdf
※注意1:こちらは優先席のご案内で、席の指定はできません。
※注意2:先着601番の方からは優先席でのご案内はできません。
※注意3:WEBからのお申し込み限定となります《代引き》
■優先席有効ナンバー
『NO.000001~ NO.000600』 (NO.1~600)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《やってきました》11月15日(火)第6回居酒屋甲子園決勝大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
決勝大会に出場される6店舗様はこちら(プレゼンテーション発表順)
(1)東海地区:かわちどん 黒川本家 (愛知県)
(2)北海道地区:心に花を咲かせる一軒家 サチの家(北海道)
(3)九州地区:居心地屋 螢 上人橋店 (福岡県)
(4)関東地区:魚串炙縁 (東京都)
(5)北陸甲信越地区:じらいや 御代田店 (長野県)
(6)九州地区:肴や だんじ(福岡県)
現在、決勝進出店舗さんは、プレゼンテーションの作りこみ段階に
入っています。営業もあり、決勝大会の準備もありで大変な毎日を
送られていますが、決勝店舗様からは、自店を向き合う良い機会に
なり改善点が明確に分かりました。などの声を頂き有難い気持ちで
いっぱいです。
また、運営側は、居酒屋甲子園の実行委員で成り立っています。
当日は、実行委員+ボランティアさん含め約200人体制で運営し
ていきます。
チケットは10月1日(土)より発売開始です。(売切れ御免)
お申込みはこちら ⇒ http://izako.org/mces/index/00007
■日程:2011年11月15日(火)
■時間:10:00~16:00 予定 (開場9:00)
■場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
■アクセス:http://www.pacifico.co.jp/visitor/accessmap.html
■チケット:参加店舗様・サポーター企業様 3500円
一般5000円、当日券6000円 一律(余った時のみ販売)
■前回の第5回居酒屋甲子園決勝大会
ダイジェスト映像はこちら
→ http://www.youtube.com/watch?v=dr3q8uX1BUA
iPhoneからの投稿
タイから来日しているナイさんとグループ店舗回り!
今日は金山を攻めます。
12日までうちにホームスティ&修行しているナイさん。
誰よりもベッタリな感じで、兄弟のようです(笑)
今日は禁酒でいきたいと思います
暫くお酒は要りません
星野さん、澤さん、山田さんも集まってタイ出店に向けてのプランを固めていきまっせー!
iPhoneからの投稿
今日は金山を攻めます。
12日までうちにホームスティ&修行しているナイさん。
誰よりもベッタリな感じで、兄弟のようです(笑)
今日は禁酒でいきたいと思います

暫くお酒は要りません

星野さん、澤さん、山田さんも集まってタイ出店に向けてのプランを固めていきまっせー!
iPhoneからの投稿
昨日は久しぶりにシコタマ飲みましたー
若干二日酔い気味ですが、朝からアクティブに動いております。
朝から事務仕事しーの、
ウインクあいちで行われていた「経営者・リーダーのためのスピーチ講座」に顔を出しーの、
今からNAGOMU理事会に参加してきます。
次回のNAGOMUセミナーもかなり熱いですよー。
あの有名な「猿カフェ」を経営されている猿渡社長と、三河を中心に「扇屋」「新時代」を展開されている佐野社長のコラボ講演!
その後の懇親会もこれまた熱そうです。
今月20日に開催されますので、
気になる方は「NAGOMU」で検索、要チェックやぁー!
皆様のご参加を楽しみにしております。
では理事会頑張ってきます!
iPhoneからの投稿

若干二日酔い気味ですが、朝からアクティブに動いております。
朝から事務仕事しーの、
ウインクあいちで行われていた「経営者・リーダーのためのスピーチ講座」に顔を出しーの、
今からNAGOMU理事会に参加してきます。
次回のNAGOMUセミナーもかなり熱いですよー。
あの有名な「猿カフェ」を経営されている猿渡社長と、三河を中心に「扇屋」「新時代」を展開されている佐野社長のコラボ講演!
その後の懇親会もこれまた熱そうです。
今月20日に開催されますので、
気になる方は「NAGOMU」で検索、要チェックやぁー!
皆様のご参加を楽しみにしております。
では理事会頑張ってきます!
iPhoneからの投稿
今日は朝から事務所で仕事。
そして昼からは司会レッスン。
空いた時間に給与の手紙を書いて、
19時からは大曽根ビルのオーナー飲み会に参加して来ます!
やぶ屋の横瀬社長
V-handsの紅谷社長
soraの石川社長
むさしの松本社長
そして僕の5人で、
まつりグループの飯田社長の新店舗、ぴち天金山店で飲み会!
ここ最近、バタバタでゆっくり飲むことが無かったので、今日はとことん飲みたいと思っています。
朝までコース?
昼までコース?
どうなるかよくわかりませんが、
気合いをいれて挑みたいと思います。
ウコンの力もお借りして…
金山がブリのみんな、2軒目で行くかも知れないからしっかり頼んます
ではイッテキマス
iPhoneからの投稿
そして昼からは司会レッスン。
空いた時間に給与の手紙を書いて、
19時からは大曽根ビルのオーナー飲み会に参加して来ます!
やぶ屋の横瀬社長
V-handsの紅谷社長
soraの石川社長
むさしの松本社長
そして僕の5人で、
まつりグループの飯田社長の新店舗、ぴち天金山店で飲み会!
ここ最近、バタバタでゆっくり飲むことが無かったので、今日はとことん飲みたいと思っています。
朝までコース?
昼までコース?
どうなるかよくわかりませんが、
気合いをいれて挑みたいと思います。
ウコンの力もお借りして…

金山がブリのみんな、2軒目で行くかも知れないからしっかり頼んます

ではイッテキマス

iPhoneからの投稿
今日は月に一度の全体会議!
朝早くからみんなが集まり、先月の成績発表や今月の目標の確認、ランキング発表、連絡事項確認などを行いました。
全体会議は全社員と触れ合える大切な時間。
みんなの元気な顔が見れるのが何よりも嬉しかったよー!!
にしても会議の精度がグングン上がってきているなぁ。
先月に比べ、コストもしっかりと抑えてくれています。
売りを取りに行くための計画もバッチリ!
あとは走るのみですね。
今月で今期も終わり。
最後の最後までガッツリ食らいついていきましょう!
いつも本当にありがとうございます!!!!!
iPhoneからの投稿
朝早くからみんなが集まり、先月の成績発表や今月の目標の確認、ランキング発表、連絡事項確認などを行いました。
全体会議は全社員と触れ合える大切な時間。
みんなの元気な顔が見れるのが何よりも嬉しかったよー!!
にしても会議の精度がグングン上がってきているなぁ。
先月に比べ、コストもしっかりと抑えてくれています。
売りを取りに行くための計画もバッチリ!
あとは走るのみですね。
今月で今期も終わり。
最後の最後までガッツリ食らいついていきましょう!
いつも本当にありがとうございます!!!!!
iPhoneからの投稿
今日は来期の経営計画書作成にどっぷり費やす一日。
年度方針や予算、中長期計画など、製本できるラインまでガッツリ持って行きます。
創業から経営計画書を作り込んできていますが、年々精度が上がってきています!
まだまだ計画が絵に描いた餅になってしまっている部分など、活かしきれていない部分や機能していない部分などありますが、
今期の反省も踏まえ、来期は更にパワーアップしていけるよう、磨き込みしていきたいと思います。
来期は一言で言うと、
徹底的に足場を固める一年であるという事。
上半期そこを深堀し、下半期に繋げる動きでいきたいと思っています。
そして財務体質を強化し、少しずつ創業期の不安定さから脱し、小さくても強い会社作りに貢献できる一年にしていきます。
幹を伸ばす一年ではなく、根を伸ばす一年。
一見地味に見えますが、成長においてとても大切なことだと思います。
さて、今から集中力を高めて一気に仕上げます!
iPhoneからの投稿
年度方針や予算、中長期計画など、製本できるラインまでガッツリ持って行きます。
創業から経営計画書を作り込んできていますが、年々精度が上がってきています!
まだまだ計画が絵に描いた餅になってしまっている部分など、活かしきれていない部分や機能していない部分などありますが、
今期の反省も踏まえ、来期は更にパワーアップしていけるよう、磨き込みしていきたいと思います。
来期は一言で言うと、
徹底的に足場を固める一年であるという事。
上半期そこを深堀し、下半期に繋げる動きでいきたいと思っています。
そして財務体質を強化し、少しずつ創業期の不安定さから脱し、小さくても強い会社作りに貢献できる一年にしていきます。
幹を伸ばす一年ではなく、根を伸ばす一年。
一見地味に見えますが、成長においてとても大切なことだと思います。
さて、今から集中力を高めて一気に仕上げます!
iPhoneからの投稿